今回は「ホームページを作ろう」と思った時に、真っ先に気になる『ホームページ制作(又はリニューアル)の時の、値段感や料金相場』について書いていきます。

まずはじめに、大事なことなので、先に結論から言っておきますが、

『集客したいなら、ホームページを値段で決めない』

これを肝に銘じておいてください。

「ホームページ制作」や「ホームページのリニューアル」には、いくらかかるのか?相場は?

冒頭でもお伝えしたとおり「ホームページを作るには、一体いくらかかるの?」というのが、一番気になる疑問でしょう。

結論から言えば、正直『ピンキリ』です。

自分で作れば無料で作れますし、業者に頼んでも5万円から作れることもあれば、300万円かかることもあります。

とはいえ「値段が安いからと言って目的が果たせないのか?」と言えば、そうではないですし、300万円払ったからと言っても集客できる保証はありません。

まず大事なのは「どんな目的をもってホームページを作るのか?」をハッキリさせることです。

いざ、ホームページを作ることになったら、以下の記事も絶対に一度読んでおいてください。 300万円払ってもまったく集客できない事例も紹介しています。

→ ホームページ制作・リニューアルを成功させるための進め方5つの手順

→【ホームページ制作会社の選び方】デザインは二の次!

ポイント

ちなみに、ホームページを過去にいくつか作ってきていて、今まで思ったように結果が出てないなら、基本的には全面的に作り変えることになりますので、リニューアルとは言っても新規で作る値段と変わらないと思っておいてください。

ホームページ制作・リニューアルの目的は2つ

ホームページを作る目的には、大きく分けて2つあります。

『会社案内としてのホームページ』の場合と 『集客・売上アップのためのホームページ』の2つです。

会社案内としてのホームページ

『会社案内としてのホームページ』というのは、例えば会社を立ち上げた時に銀行や取引先などに「ホームページはありますか?」など聞かれた時に見せるためのものです。 ただただ見せるためだけのホームページなので、無理に高度な機能を持たせたりする必要もなく、それなりに整ったデザインさえあれば目的は達成できます。

しかし、当社では『売上アップ』をサービスとしていますので『会社案内としてのホームページ』の制作は請け負っておりません。

今では、ホームページを無料で自分で作れるサービスもありますし、激安ホームページ制作会社やフリーランスの方などもいますから、5万円程度のサイトでも充分でしょう。 正直、ビジネスとして、ここにお金をかける必要はないでしょう。

ポイント

『会社案内』としてのホームページは、ぶっちゃけ、売上にかかわる部分ではないので、無料でも5万円程度でもOK

集客・売上アップのためのホームページ

「ホームページを作りたい!」と思う人の多くは、ただの会社案内としてのホームページではなく、『集客・売上アップのためのホームページ』を作りたいのだと思います。

しかし、ここで「よし!じゃあ、ホームページ制作会社に相談だ!」と思うかもしれませんが、これは「ちょっと待った!」です。

ほとんどのホームページ制作会社というのは「デザインが得意な会社」であって「集客が得意な会社ではない」ので、充分な注意が必要です。 この当社のホームページのメインテーマも「売上が上げたいなら、マーケティングが得意な会社で」とお伝えしておりますので、詳しくは他のページや書籍をご覧ください。

→【ホームページ制作会社の選び方】デザインは二の次!

激安は有りか?料金が安いホームページと高いホームページはどっちがいいの?

ここからは、話を『ホームページの料金』に戻しまして。

5万円から作れることもあれば、300万円かかることもありますし、初期費用は無料で、月々5000円とかの支払いパターンもあります。 要するに『ピンキリ』なので、中々選ぶのが難しいかと思います。

しかし、冒頭でもお伝えしたとおり『集客したいなら、ホームページを値段で決めない』でください。 値段ではなくて『目的』で選ぶことが重要です。

たしかに安すぎるホームページで、業者に『集客まで求める』のは無謀です。 とはいえ、月々5万円で5年間払い続けて、結果的に300万円払ったところで『集客できるわけではない』ので、注意してください。

そんな前提を理解していただいた上で、ここからはホームページの制作料金帯別に、注意点を解説していきます。 あなたの『ホームページの目的』に合うか、合わないのか、を参考にしていただければと思います。

ホームページ制作料金【価格帯別】注意点

ここからは、予算別に「どんなホームページが出来上がるか?」を見ていきます。 尚、ここでは単純に『集客するためのホームページ』を前提としていますので、ECサイト(ショッピングサイト)や、その他高度な機能の搭載は想定しておりません。高機能を付加したい場合には、さらに別料金を考えてください。

無料で作れるホームページ

まず、ホームページ集客をビジネスの投資として捉えていない人が最初に考えるのが『無料で自分で作る』です。

今では『WIX』などの、無料で作れるホームページサービスもいくつかありますし、テレビCMもガンガンやってますので、検討する方も多いです。

出典:WIX

しかし、先程も書きましたように「ホームページがあれば集客できる」というものではありません。 あくまでも『無料で作れるだけ』なので、会社案内としてのホームページならOKですが『集客はまた別問題』と覚えておいてください。

何度も言いますが「ホームページを作るだけじゃ集客はできません」

予算5万円でできるホームページ

次に解説するのが、最低ランクの『予算5万円のホームページ』についてです。

ホームページ制作会社というのは、基本的にデザイナーやエンジニアの働く時間で金額を決めていますので「予算が低いということは、時間をかけずに作る」ということになります。

5万円ぐらいの予算ですと、まず内容については、依頼するほうが原稿や写真等の素材データを全て用意する必要があるでしょう。

『用意されたデータを、単純に並べるだけ』これが予算5万円程度でできることでしょう。 上記の「無料で作るWIXのホームページ」を業者に依頼しただけ、のようなイメージです。

このぐらいの予算で『集客すること』を求めるのは、そもそも不可能なレベルですので、会社案内としてのホームページならOKでしょう。

予算10〜20万円でできるホームページ

次に解説するのが『予算10〜20万円でできるホームページ』です。

10万円〜という、ある程度まとまった金額をイメージしている、ということは『ホームページからの集客をしっかりとビジネスの投資』としてとらえていますので、素晴らしいです。その考え方は間違っておりません。

しかし、上記にも書きましたように『予算と時間』は比例するところがありますので、10〜20万円程度ですと、業者としては、ホームページを作り込んだ上で、さらに集客のための時間を割くのは中々難しいと思われます。

また、このぐらいの予算ですと、見た目はそこそこなホームページが出来上がる可能性はありますが、SEO対策のための『ブログシステム』などを導入できる程の予算はありませんので、結果的に集客には結びつきづらい金額帯です。

しかし、ホームページの予算は10〜20万程度に抑えつつ、短期・中期戦略で「インターネット広告を展開する」というのなら、話は変わってきます。 → 広告戦略について詳しくはこちらのページで

要するに、長期的な戦略としての「ホームページでのSEO対策」は考えずに『とりあえずホームページを作って、あとは広告で集客する』という短期的な戦略ならアリ、というわけです。

そもそも長期的に続かないと判断するビジネスモデルの場合もありますから、その場合にはこの程度の予算で作るのもアリでしょう。

予算20〜30万円でできるホームページ

次に解説するのが『予算20〜30万円でできるホームページ』についてです。

このぐらいの予算規模になると、多くの企業が導入しているブログシステム(CMS)『WordPrss(ワードプレス)』の導入も視野に入ってきます。

ワードプレスというのは、自社でホームページの情報を更新したり、ブログ記事を書いたりできるシステムです。 最新情報を常にユーザーへ提供できる環境が整うので、SEO対策もやりやすく、当社もおすすめしているシステムになります。

「ワードプレスを使うと制作費用は高くなるの?」という質問をいただくこともありますが、当然導入した分だけの手数料等はかかります。 しかし、問題はそこではなくて「ワードプレスを導入する意味があるのか?」をしっかり考えなければなりません。

上記『予算10〜20万円』のところで書いたように、そもそも「長期的なSEO対策は不要」ということなら、ワードプレスの導入は不要です。

また『予算20〜30万円』程度で、それなりに十数ページの規模になると、単純に制作費だけで終わってしまうこともあるでしょう。 その場合は、ワードプレスを組み込み予算は残らないでしょう。

予算50万円以上でできるホームページ

次に解説するのは『予算50万円以上でできるホームページ』です。

イメージ的には、このぐらいの予算になると、小規模なビジネスならコンテンツ量も充分確保できますし、ワードプレスの導入も可能です。

会社の規模的に、様々な商品やサービスを取り扱っていると、どうしてもページ数も多くなります。 その場合はもう少し予算がかかると思いますが、小規模なビジネスで「しっかりとホームページからの集客をしていきたい!」ということなら、このぐらいの予算があればOKでしょう。

予算100万円以上でできるホームページ

『予算100万円以上』これぐらいの規模になると、上記の『予算50万円以上』とやること自体は同じです。 単純に、ビジネスとしての規模が大きかったり、商品やサービスの数が多かったりして、その分予算が必要になるケースです。

このぐらいの予算を考えられるということは『ホームページからの集客をしっかりとビジネスとして捉え、将来的な必要性も感じている』ということになりますから、ホームページ制作の予算と別に、短期・中期的な『広告戦略』と長期的な『SEO対策』を視野に入れて、しっかりと集客にも取り組む意識が必要です。

戦略的にホームページを作る方法については、以下の記事で詳しく解説しています。 → ホームページ制作・リニューアルを成功させるための進め方5つの手順

月々◯◯◯円などのリースで払えるホームページ

上記で紹介しているような固定の予算とは、考え方が少し違うのがこの『月々払いのリースのホームページ』です。

基本的には、ホームページ制作会社の販売戦略として「最初が無料なら仕事が取りやすいし、継続課金だから長期的な利益が大きくなる」という考えのもとにサービスが展開されています。

一見このサービスは両者にメリットがあるWIN-WINの関係に見えます。 しかし、実情としては、何年も払い続けることで総額は数百万円にも登ることになり、結果的に今まで紹介してきたどの予算規模よりも高額な料金となってしまいます。

もちろん、その高額料金に見合った売上アップに繋がれば問題はないのですが、こういったリースのホームページを導入している企業を見てきた中で、集客が上手く行ってる所を見たことがないので、正直『ボッタクリ』だと思っています。

その辺りの『ホームページ制作業者の闇』については、書籍で詳しく書きましたので、ぜひ一度お読みいただければと思います。

【ホームページ売上UP 3つの法則の全貌】 無料プレゼント実施中!

ホームページ制作会社の闇については、こちらの書籍で暴露しています。
毎月10名様に無料でプレゼントしておりますので、ぜひ一度お読みになってみてください。

『集客すること』は別予算で考える

どんなホームページにも言えることですが「ホームページを作る」ことと「集客すること」は、まったく別の話になります。

あくまでもホームページは『集客の受け皿』であり、集客するためには『SEO対策』を実践したり『インターネット広告』を使ったりと、また別の予算も必要になってきます。

例えば、予算が50万円あったとして『目的は集客』だとします。 となると当社でアドバイスする場合は、インターネット広告で短期的な集客をしつつ、日々ブログを書いたりして『SEO対策』で長期的な無料集客の戦略をおすすめすることが多いです。

毎月の広告費用も最低でも3万円以上は必要になりますし、SEO対策を実践する場合には、日々ブログの更新作業をするだけの人的コストも必要になってきます。

予算50万円で集客できるか?

となると、年間で考えた場合には、50万円じゃまったく足りないことになります。 ですが、最初のホームページ制作を2〜30万円に抑えて、とりあえずは長期的なSEO対策を諦めて、短期的な広告戦略のみに絞り、ある程度の資金が作れた段階で、長期的な戦略に切り替える。などの2段階の戦略を取ることも視野に入れてください。

そうした戦略で広告を使えば、すぐに売上を立たせることができますので、キャッシュフローも良くなりますので、最初から1年分の予算を用意する必要はありません。 あくまでも、3ヶ月〜半年程度の、売上が上がる仕組みが出来上がるまでの予算組みが必要になる、ということです。

このように『集客するための予算』を考えておかなければ、インターネット集客は成功できませんので、しっかりと準備するようにしてください。

見積もりを見る時の注意点

ここからは、ホームページ制作会社からもらう見積書を見る時の注意点を書いていきます。

まず、見積書の内訳を見てみると…

  • ホームページ構築費
  • デザイン費
  • トップページコーディング費
  • サブページコーディング費
  • 素材購入費
  • CMS(ワードプレス)導入費
  • 取材費
  • 写真撮影費

などなど… かなりの専門用語が羅列されることになります。

まあここで一つ一つ解説したところであまり意味はありませんから割愛しますが、大事なのはすべての項目に対して説明してもらい、すべてに納得できるかどうかです。

【重要】維持費はどれぐらいかかるのか?(ランニングコスト)

で、内訳よりも他に重要なのは『毎月の維持費がいくらかかるか?』です。

例えば、ホームページを設置するサーバーを借りるのに、いくらかかるのか?や、「◯◯◯◯.co.jp」のような、独自ドメインを取得すると、その維持費用もかかります。

このレンタルサーバーや独自ドメインというのは、そんなに大きな金額がかかるものではなく、原価としては毎月1000円〜2、3000円というところです。 しかし、業者によってはここでかなりの手数料を乗っけていくる場合もありますので、しっかり説明は聞いておきましょう。

ホームページ集客を確実に成功させるには、コンサルティングも必須

また、本当に集客を成功させたいと思うのなら「コンサルティング費用」も計算に入れておきましょう。

→ 当社のコンサルティング成功事例

↑この記事にもありますように、当社は「ホームページ制作」の会社ではありません。 あくまでもクライアントさんの『売上UP』を目的としたサービスの一環でホームページも作らせていただくこともあります。

この記事や私の書籍にもありますように、ホームページ制作会社に依頼したところで、売上を上げることはできません。 ホームページ制作会社は「デザインすること」が仕事ですからね。

そもそも、ホームページ制作会社との打ち合わせで「デザインの確認」とかありますよね? で「デザインがOK」になったら、本制作に入って、完成後に納品。という流れです。

でも、この流れって、おかしいですよね? ホームページを作る目的が『集客』だとするなら、打ち合わせの段階で『集客についての話』がありませんからね。

その時点で「おかしい」と気づくべきなのですが、99.999%の人が気づきません。 そもそも、ホームページ制作会社も『集客』については無知ですし、当然のことながらクライアントさんも無知ですから、誰も気づくわけがないのです。

そんな現状を見かねて「まずは地元越谷の中小企業から救い出していこう!」と起業したのが、当社『株式会社ビジョンワーク』になります。

少し話が脱線しましたが、埼玉県辺りの地方レベルの制作会社や広告代理店は、とにかくインターネット集客の知識と経験が浅すぎます。

本当に『集客したい』のなら、当社をはじめとする『集客の知識と経験が豊富』な、コンサルタントに依頼することをおすすめします。

キャンセル料はかかるのか?

ホームページ制作を業者に依頼して、デザイン案を提出してもらって「気に入らないからキャンセルします!」という、ひどい話を聞くことがあります。

基本的にホームページに限らず、デザイナーがデザインを起こした時点で、料金は発生するものと考えてください。

飲食店で料理を注文して「口に合わないからお金を払いません」なんて言って払わなかったら、もはや犯罪ですよね? これと同じ犯罪行為をする人がたまにいるので「デザイナーにデザインをしてもらっている」と考えて、キャンセルするにしても、しっかりと料金は払ってくださいね。

【ホームページ制作・リニューアル費用】料金相場についてのまとめ

というわけで、長々とホームページを作る際の料金についての考え方を書いてきました。 最後にまとめておきますと、

  1. そもそも料金で決めずに、目的で決める
  2. 安いと集客まではできない
  3. しかし、高いからと言っても集客はできない(ボッタクリに注意)
  4. 短期的な広告戦略と長期的なSEO戦略を分けて考える
  5. 集客に成功したいなら、集客に詳しい人からアドバイスをもらう

注意点としてはこんな感じです。

多くの人は『ホームページからの集客をビジネスとしての投資』と考えていない人も多く、安く済ませようとする傾向があります。

しかし、いくら安くホームページを作ったところで、それはただの無駄金ですし、一番の問題は「またホームページから集客できない期間が何年かある」という機会損失のほうが大きいです。

この記事を読んでいただいたあなたは「ホームページ集客の重要性」と「しっかりと投資する」という意識ができたと思いますので、ぜひホームページ集客を成功させて、バンバン売上を上げていただければ幸いです。

当社の『ホームページ売上UP 成功率100%の秘訣』を全て暴露した、書籍のプレゼントもご用意しておりますので、ぜひ一度お読みいただければと思います。

【ホームページ売上UP 3つの法則の全貌】 無料プレゼント実施中!

ホームページからの売上UPを成功させる秘訣はこの書籍で詳しく解説しています。
毎月10名様に無料でプレゼントしてますので、ぜひ一度お読みになってみてください。

田中亮一郎
田中亮一郎 株式会社ビジョンワーク 代表取締役(WEB集客アドバイザー)

零細・中小企業さんのインターネットからの売上アップのお手伝いをしています。
確実に成果が出るようにアドバイスさせていただくのがモットーです。