ゲーム買取価格

【ファミコン】エアーウルフの買取価格相場を比較!高く売るコツ

【ファミコン】エアーウルフの買取価格相場を比較!高く売るコツ ゲーム買取価格
【ファミコン】エアーウルフの買取価格相場を比較!高く売るコツ

エアーウルフ(ファミコン)の買取相場

ファミコンソフト「エアーウルフ」の現在の買取相場は約1,000円~2,500円となっています。Yahoo!オークションでの落札実績では最安500円、最高24,750円、平均2,870円という価格帯で取引されており、状態や付属品の有無によって大きく価格が変動するファミコンソフトです。

箱・説明書付きの完品状態であれば3,000円以上の買取価格も期待できますが、カセット単体の場合は1,000円~2,000円程度が一般的な相場となっています。

買取業者別価格比較表

買取業者名 カセット単体 箱・説明書付き 特徴
レトログ 1,200円~1,800円 2,500円~3,500円 レトロゲーム専門
ゲーム買取ブラザーズ 1,000円~1,500円 2,000円~3,000円 買取金額30%UPキャンペーン中
ゲーム王国 800円~1,200円 1,800円~2,800円 初回利用者10%UP
カイトリワールド 900円~1,400円 2,200円~3,200円 買取価格保証5日間
ホビーコレクト 700円~1,300円 1,500円~2,500円 専任鑑定士査定

※価格は2025年1月時点での参考価格です。価格は日々変更するので最新価格は各社ページでご確認ください。

レトログ:レトロゲーム専門店として最高額

レトログはレトロゲーム専門店として、ファミコンなどの古いゲームの買取に特化しており、エアーウルフのような1980年代のタイトルを高く評価してくれます。箱・説明書付きの完品では業界最高水準の買取価格を提示しています。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

ゲーム買取ブラザーズ:キャンペーンで高額査定

現在、買取金額30%UPキャンペーンを実施中で、通常よりも高い査定額が期待できます。申し込みから査定まで最短即日対応のスピーディな取引も魅力です。

ゲーム買取ブラザーズ

→ ゲーム買取ブラザーズのサイトはこちら

ゲーム王国:初回利用者向けボーナス

初めての方には買取成立で10%UPキャンペーンを実施中で、エアーウルフを初めて売る方にはお得なサービスです。年間4,000件以上の買取実績と口コミで91%の高評価を得ている信頼性の高い業者です。

ゲーム王国

→ ゲーム王国のサイトはこちら

最もおすすめの買取会社

エアーウルフの買取で最もおすすめなのはレトログです。理由として以下の点が挙げられます:

  • レトロゲームに特化した専門店で古いゲームほど査定額が上がる
  • 箱・説明書なしでもしっかり査定してくれる
  • 査定したゲームの中には1本で100,000円以上になったゲームもある実績
  • 送料・査定料無料で全国対応

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

エアーウルフの価格が高い理由

エアーウルフの買取価格がそれなりの水準を保っている理由は以下の通りです:

1. 限定的な流通量

1988年12月24日に九娯貿易から発売されたタイトルですが、九娯貿易は比較的小規模なメーカーだったため、大手メーカーのタイトルほど多くは製造されませんでした。そのため現在でも希少性が保たれています。

2. アメリカンTVドラマの人気

1986年から1987年にかけて日本テレビ系で放送されたTVドラマ『エアーウルフ』をモチーフにしたゲームで、当時のドラマファンにとってはコレクションアイテムとしての価値があります。

3. レトロゲームブーム

近年のレトロゲームブームにより、1980年代のファミコンソフト全般への需要が高まっており、エアーウルフも例外ではありません。

エアーウルフを高く売るコツ

エアーウルフをより高く売るためには、以下のポイントを押さえることが重要です:

1. 付属品を揃える

最も重要なのは箱・説明書を揃えることです。完品状態であれば買取価格が1.5~2倍程度まで上がることがあります。以下の付属品があるか確認してください:

  • 外箱(ダメージが少ないもの)
  • 説明書(折れや汚れがないもの)
  • ファミコンカセット本体

2. カセットのクリーニング

「無水エタノール」を含ませた綿棒で「端子部分(本体に差し込むところ)」を丁寧に拭くことで、動作不良を改善し査定価格の向上が期待できます。

3. 動作確認を行う

買取前に必ずゲームが正常に起動するか確認しておきましょう。動作しない場合は事前に業者に相談することで、適切な査定を受けられます。

4. まとめ売りを活用

ゲーム買取ブラザーズでは「まとめ売り」をするとお得になるように、多くの業者でまとめ売りボーナスを実施しています。エアーウルフ単体よりも他のファミコンソフトと一緒に売ることで、全体の査定額アップが期待できます。

5. 複数業者で査定比較

1社だけでなく、複数の買取業者で査定を取ることで最高額を見つけることができます。特にレトロゲーム専門店と一般的なゲーム買取店では査定基準が異なるため、比較検討することが重要です。

再度のおすすめ買取会社

エアーウルフを最も高く売りたい方には、やはりレトログをおすすめします。レトロゲーム専門店として毎日価格を更新しており、エアーウルフのような1980年代のタイトルに対する理解と評価が高いためです。

送料・査定料は完全無料で、箱や説明書などの付属品がなかったり、傷・汚れがあったりするゲームも査定してくれるため、状態に不安がある場合でも安心して利用できます。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

エアーウルフはどんなゲーム?

九娯貿易より1988年12月24日にファミコン用ソフトとして発売されたシューティングゲームで、全米と日本を興奮の渦に巻き込んだTVドラマ『超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ』を題材としたゲーム作品です。

五大湖やニューヨーク、洞窟、アラスカといった様々な場所を舞台にしたステージが用意されており、スーパーメカニックヘリを操作して、加速ターボなどを駆使して激しい敵の攻撃もかいくぐり、ゴールを目指す横スクロールシューティングゲームとなっています。

ボス戦は3Dの視点で戦うという当時としては珍しい演出も特徴的で、Aボタンで燃料使って加速、Bボタンで攻撃(対空・対地同時)というシンプルながら戦略的な操作性を持っています。

ゲームの特徴

  • ☆マークで画面上の敵全滅+1000点
  • エアーウルフマークで3000点獲得、死んでもパワーアップ効果が残る
  • グリーンのパラシュートでパワーアップ、レッドのパラシュートで無敵
  • ステージ毎に対空・対地武器をセレクト可能

ゲーム詳細情報

項目 詳細
正式名称 エアーウルフ
対応機種 ファミリーコンピュータ(ファミコン)
発売日 1988年12月24日
発売価格 5,900円(税抜)
メーカー 九娯貿易
ジャンル シューティングゲーム
プレイ人数 1人
カセット容量 ロムカセット

続編について

続編として「エアーウルフ2」の発売も発表されていたが発売中止となり、のちに「クロスファイヤー」とのオリジナルのタイトルで発売されたという経緯があり、幻の続編としてもファンの間で語り継がれています。

まとめ

ファミコンソフト「エアーウルフ」の買取価格相場は1,000円~2,500円程度で、箱・説明書付きの完品であれば3,000円以上の査定も期待できる貴重なタイトルです。

1988年12月24日発売という約37年前のソフトでありながら、九娯貿易という小規模メーカーの作品のため希少性が高く、近年のレトロゲームブームも相まって安定した買取価格を維持しています。

最も高く売りたい場合は、レトロゲーム専門店のレトログがおすすめです。古いゲームほど査定額が上がる可能性があり、エアーウルフのような1980年代のタイトルに対する理解と評価が最も高い業者です。

売却前には必ずカセットのクリーニングと動作確認を行い、可能な限り箱・説明書を揃えることで査定額の大幅アップが期待できます。複数業者での査定比較も忘れずに行い、納得のいく価格で売却しましょう。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました