SD刑事ブレイダーの買取相場
【結論】SD刑事ブレイダーの現在の買取相場は500円〜28,000円となっています。この大きな価格差は状態や付属品の有無によって決まります。
完品(箱・説明書付き)美品の場合:15,000円〜28,000円
カートリッジのみ(箱説なし)の場合:500円〜3,500円
各買取業者の最新価格比較
| 買取業者名 | 完品(箱説付き) | カートリッジのみ | 特徴 |
|---|---|---|---|
| レトログ | 20,000円〜25,000円 | 2,500円〜3,500円 | レトロゲーム専門 |
| BEEP | 18,000円〜22,000円 | 2,000円〜3,000円 | 美品特化査定 |
| ゲーム王国 | 15,000円〜20,000円 | 1,500円〜2,500円 | 幅広い対応 |
| ゲーム買取ブラザーズ | 16,000円〜19,000円 | 1,800円〜2,800円 | まとめ売りボーナス |
| ネットオフ | 12,000円〜18,000円 | 1,200円〜2,200円 | 価格保証あり |
| ホビーコレクト | 14,000円〜17,000円 | 1,000円〜2,000円 | 減額なし査定 |
※価格は2025年1月時点での参考価格です。価格は日々変更するので最新価格は各社ページでご確認ください。
各社のSD刑事ブレイダー買取状況とサービス特徴
レトログはレトロゲームに特化した買取専門店で、海外販路を持っているため高額査定が可能です。SD刑事ブレイダーのような希少なタイトルに対して特に強い査定を行っています。
BEEPはレトロゲーム・レトロPC買取専門店で、美品のゲームソフトを高価買取中です。コレクターアイテムとして通常の買取価格より金額をアップして買取しています。
ゲーム王国は年間買取成立件数が4,000件を超え、外箱がないものやレトロ品、故障品でも買取可能な点が特徴です。
結論:どの会社で買取してもらうのがおすすめか?
最もおすすめは「レトログ」です!
理由は以下の通りです:
- 海外販路を持っており、20年以上も海外販売をおこなってきた実績があるため、レトロゲームでも高く買い取ることができる
- 自身でダンボールを用意して10点以上の品物を送ると、500円買取額がアップ
- 箱や説明書がなくても減額幅が小さい
- 送料・手数料完全無料
なぜSD刑事ブレイダーの価格が高いのか?
SD刑事ブレイダーが高額で取引される理由は以下の要因があります:
1. 販売本数の少なさ
1991年7月19日にNMKが開発し、タイトーから発売されたファミリーコンピュータ専用のロールプレイングゲームでしたが、メジャータイトルと比べて流通量が限られていました。
2. 独特の世界観とゲーム性
世界征服を企む悪の組織ジャドーを倒すために、宇宙刑事ブレイダーが戦うという設定で、メタルヒーローや戦隊シリーズの要素を含んだ独特のRPGとして制作されました。
3. コレクター需要の高まり
近年のレトロゲームブームにより、特にレトロゲーム市場は流行に敏感で、希少タイトルへの関心が高まっています。
4. 完品での現存率の低さ
発売から30年以上経過しており、箱や説明書が揃った完品での現存率が非常に低いため、プレミアム価格が付いています。
SD刑事ブレイダーを高く売るコツ
1. 付属品を揃える
最重要ポイントは付属品の有無です。以下を確認してください:
- 外箱(重要度:★★★★★)
- 取扱説明書(重要度:★★★★★)
- 内箱・仕切り(重要度:★★★☆☆)
- 保証書(重要度:★★☆☆☆)
完品と箱説なしでは買取価格が10倍以上変わることもあります。
2. 状態を良好に保つ
売却前のクリーニングが重要です:
- カートリッジの接点部分をアルコール系クリーナーで清拭
- 外箱の汚れを乾拭きで除去
- 説明書のシワや折れを伸ばす
- ラベルの剥がれがないか確認
3. タイミングを見計らう
基本的にゲームは発売から時間が経つほど、買取価格は下がる傾向があります。特にレトロゲーム市場は流行に敏感なため、時期を見計らうことが重要です。
現在はレトロゲームブーム真っ只中のため、売却の好機と言えるでしょう。
4. 複数本まとめ売りを活用
多くの買取業者でまとめ売りボーナスを実施しています:
- レトログ:10点以上で500円アップ
- ゲーム買取ブラザーズ:5つ以上送ると数に応じてボーナス
- 他のファミコンソフトと一緒に査定に出すことで買取額向上
5. 専門業者を選ぶ
一般的な買取業者では0円と査定されてしまうような、古いゲーム機やゲームソフトを高額で引き取ってくれるレトロゲーム専門店を選ぶことが重要です。
改めて最もおすすめの買取会社
SD刑事ブレイダーを売るなら「レトログ」が断然おすすめです!
レトログをおすすめする理由:
- 累計利用者数230万人を超えるレトロゲームの買取専門店
- 海外販路により高額査定が可能
- 箱や取扱説明書がない、とても古くてしっかり動くかわからない商品でも買取対象
- 送料・手数料完全無料
- 10点以上送付で500円ボーナス
SD刑事ブレイダーはどんなゲーム?
SD刑事ブレイダーは、NMKが開発し、タイトーから1991年7月19日に発売されたファミリーコンピュータ専用のロールプレイングゲームです。
世界征服を企む悪の組織ジャドーを倒すために、宇宙刑事ブレイダーが戦うという感じで、宇宙刑事という設定からもわかるとおり、メタルヒーローや、戦隊シリーズといった特撮作品の影響を強く受けた独特の世界観が特徴的です。
ゲームとしては正統派RPGの要素を持ちながら、SDキャラクターによるコミカルな演出と、特撮ヒーローらしい熱血要素を併せ持った異色の作品として知られています。
当時としては珍しい宇宙刑事をテーマにしたRPGということで、コアなファンを獲得しましたが、一般的な知名度は限定的だったため、現在希少価値が高まっています。
SD刑事ブレイダーの詳細情報
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 正式名称 | SD刑事ブレイダー |
| 対応機種 | ファミリーコンピュータ(ファミコン) |
| 発売日 | 1991年7月19日 |
| 開発 | NMK |
| 発売元 | タイトー |
| ジャンル | ロールプレイング |
| プレイ人数 | 1人 |
| メディア | ロムカートリッジ |
| 希少度 | ★★★★☆(高) |
市場でのオークション落札相場
Yahoo!オークションでの「sd刑事ブレイダー」の落札価格は最安930円、最高28,000円、平均6,444円となっています。
この価格差は主に以下の要因によるものです:
- 完品(箱説付き)と箱説なしの差
- 商品の状態による差
- 出品時期やオークション参加者数による変動
- レーベル面やカートリッジの状態
他のレトロゲームとの比較
SD刑事ブレイダーは、同時期の希少ファミコンソフトの中でも特に高額で取引される部類に入ります:
- 「超惑星戦記メタファイト」「メタルギア」などのレアソフトと同等の価値
- ドラクエのような人気タイトルよりも、販売本数が少ないマイナーゲームのほうが高く売れる可能性
- タイトー製のファミコンソフトの中でも上位の希少価値
買取時の注意点
1. 偽物・海賊版に注意
希少ソフトには偽物が出回ることがあります。正規品の特徴を把握しておきましょう:
- カートリッジのラベルの質感・色合い
- 基板の刻印
- 外箱のロゴや印刷品質
2. 動作確認の重要性
古いソフトのため、動作確認は必須です:
- 起動するか
- セーブ機能が正常か(バックアップ電池)
- 音声・グラフィックに異常がないか
3. 査定前の写真撮影
高額商品のため、査定前に状態を記録しておくことをおすすめします:
- 全体像
- ラベル面の詳細
- 箱の状態
- 説明書の状態
まとめ
SD刑事ブレイダーは現在の買取相場が500円〜28,000円という、状態によって大きく価値が変わるレトロゲームです。
特に完品(箱・説明書付き)の美品であれば20,000円以上の高額査定も期待できる貴重なタイトルです。
売却を検討している方は、以下のポイントを押さえてください:
- 付属品を可能な限り揃える
- 清掃して状態を良好に保つ
- レトロゲーム専門店を選ぶ
- まとめ売りボーナスを活用する
- レトロゲームブームの今が売り時
最もおすすめの買取店は「レトログ」です。海外販路による高額査定、送料無料、10点以上でのボーナスなど、SD刑事ブレイダーのような希少タイトルを売るのに最適な条件が揃っています。
貴重なレトロゲームを適正価格で買い取ってもらい、新たなゲーマーの手に渡すことで、ゲーム文化の継承にも貢献できるでしょう。まずは無料査定から始めてみてください!

