ゲーム買取価格

【ファミコン】パワーブレイザーの買取価格相場を比較!高く売るコツ

【ファミコン】パワーブレイザーの買取価格相場を比較!高く売るコツ ゲーム買取価格
【ファミコン】パワーブレイザーの買取価格相場を比較!高く売るコツ

パワーブレイザーの買取相場は約1,500円~8,000円

【ファミコン】パワーブレイザーの買取相場は、現在約1,500円~8,000円となっています。

この価格幅の違いは、ゲームの状態(箱・説明書の有無、カートリッジの状態)と買取店による査定基準の違いが大きく影響しています。特にレトロゲーム専門店では、完品・美品の場合、8,000円を超える査定額が期待できるケースもあります。

主要買取店のパワーブレイザー買取価格比較

パワーブレイザーを取り扱う主要買取店の最新買取価格を比較しました。以下の表は2025年10月時点での参考価格です。

買取店名 カートリッジのみ 箱・説明書付き 完品・美品
レトログ 2,000円~3,500円 4,500円~6,500円 6,500円~8,000円
ゲーム王国 1,500円~2,500円 3,500円~5,000円 5,500円~7,000円
ゲーム買取ブラザーズ 1,200円~2,000円 2,800円~4,200円 4,500円~6,200円
ホビーコレクト 1,800円~2,800円 3,800円~5,200円 5,800円~7,200円
カイトリワールド 1,600円~2,400円 3,200円~4,800円 5,200円~6,800円

※価格は2025年10月時点での参考価格です。価格は日々変更するので最新価格は各社ページでご確認ください。

レトログが最高額!レトロゲーム専門店の強み

上記の比較表で分かる通り、レトロゲーム専門店「レトログ」が最も高い買取価格を提示しています。レトログが高額査定できる理由は「海外販売」をしていることで、20年以上の海外販売実績があり、レトロゲームでも高く買い取ることができるのが大きな特徴です。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

レトログはレトロゲームに強いのでゲームが古いほど査定額が上がることがあり、査定したゲームの中には1本で100,000円以上の金額になったゲームもあります。パワーブレイザーのような希少性の高いレトロゲームを売却する際は、レトログでの査定がおすすめです。

ゲーム王国は初回利用者にお得

ゲーム王国には初めて利用する方に買取価格10%アップのキャンペーンが適用されますので、初回利用の場合は実質的な買取価格がさらに高くなります。

ゲーム王国

→ ゲーム王国のサイトはこちら

その他の主要買取店の特徴

ゲーム買取ブラザーズは宅配買取に特化しており、送料・査定料・梱包材がすべて無料ですが、査定金額が相場の1/2~1/3程度と安い傾向があり、キャンセル返送料が1500~2000円かかる点に注意が必要です。

ゲーム買取ブラザーズ

→ ゲーム買取ブラザーズのサイトはこちら

ホビーコレクトは10年以上の運営実績があり、専任の鑑定士による丁寧な査定が特徴です。

ホビーコレクト

→ ホビーコレクトのサイトはこちら

結論:パワーブレイザーを最高額で売るならレトログがおすすめ

パワーブレイザーを最も高く売りたいなら、レトロゲーム専門店「レトログ」での査定を強く推奨します。

特に以下の条件が揃っている場合は、レトログでの高額査定が期待できます:

  • 箱・説明書が揃っている完品状態
  • カートリッジの端子部分がキレイ
  • 目立つ傷や汚れがない
  • 正常に動作する

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

なぜパワーブレイザーの買取価格が高いのか?

パワーブレイザーが比較的高い買取価格で取引される理由は複数あります。

1. 希少性の高いタイトルである

パワーブレイザーは1990年4月20日にタイトーより発売されたファミリーコンピュータ用アクションゲームで、あまりに難しかったためか海外版『POWER BLADE』は徹底的に難易度を下げる方向で調整されており、配信やリメイク等は一切されていないため、現在でもファミコン版の入手は難しい状況にあります。

2. ロックマンライクなゲーム性で根強いファンがいる

敵ロボットのデザインセンスや背景等のグラフィック、選択式のステージ、ハードなBGMや理不尽なまでの高難易度など、あらゆる要素が『ロックマン』を彷彿とさせる内容で、7つのステージで構成され、最後の舞台となるステージ以外は任意で選択して攻略可能なシステムが、コレクターやゲーマーから高く評価されています。

3. レトロゲームブームの恩恵

ファミコンやスーパーファミコンの「復刻版」が登場したことで、レトロゲームブームが再燃しており、復刻版でレトロゲームに興味を持った人が、復刻版に収録されていないゲームを遊びたがって需要が高まっていることも価格上昇の要因となっています。

4. 海外での人気

日本のレトロゲームは海外で人気があり、高額で取引されています。パワーブレイザーも海外版POWER BLADEとして知名度があり、海外コレクターからの需要も高いタイトルです。

パワーブレイザーを高く売るための6つのコツ

パワーブレイザーをより高く売却するためには、以下のポイントを押さえることが重要です。

1. 付属品を完璧に揃える

最も重要なのは付属品の有無です。以下のアイテムが揃っているかチェックしましょう:

  • 外箱(最も重要!)
  • 取扱説明書
  • 保証書(未記入が理想)
  • ビニール袋(カートリッジ用)

完品状態とカートリッジのみでは、3,000円~5,000円の差が生まれることも珍しくありません。

2. カートリッジの端子をクリーニング

ファミコンなどのカセットの場合、「無水エタノール」を含ませた綿棒で「端子部分(本体に差し込むところ)」を丁寧に拭ってください。汚れが原因でゲームが動かない場合は、起動するようになることもあります。

動作確認ができる状態にすることで、査定額は大幅にアップします。

3. 外観の清掃を徹底する

手先の器用さに自信がある場合は、徹底的にクリーニングするのも1つの方法です。無水エタノールでディスクやパッケージをキレイにしたり、「コンパウンド」でプラスチック部分を磨いたりすると、新品のようになって査定価格の上昇が期待できます。

4. レトロゲーム専門店を選ぶ

パワーブレイザーのような希少タイトルは、レトロゲーム専門店での査定が断然有利です。一般的なゲーム買取店では適正価格で評価されない可能性があります。

5. まとめ売りでボーナス査定を狙う

レトログは箱を自分で用意して、1度に10点以上のゲームを宅配買取に出すと、査定金額が500円アップします。他のファミコンソフトと一緒に売却することで、さらなる査定額アップが期待できます。

6. 適切なタイミングで売却する

レトロゲームの相場は常に変動しています。特に:

  • 年末年始:コレクター需要が高まる時期
  • 夏休み・冬休み:ゲーム需要が増加する時期
  • レトロゲーム関連の話題が盛り上がった時

こうしたタイミングを狙って売却することで、通常よりも高い査定額が期待できます。

最もおすすめの買取店「レトログ」について

パワーブレイザーを売却するなら、やはりレトロゲーム専門店「レトログ」が最も信頼できる選択肢です。

レトログが選ばれる5つの理由

  1. レトロゲーム専門の豊富な知識:希少タイトルの適正価格を正確に判断
  2. 海外販路による高額査定:20年以上の海外販売実績で高価買取が可能
  3. 状態問わず買取OK:動作不良・箱なしでも査定対象
  4. 1点ずつ詳細査定:マイページで査定結果を明確に確認可能
  5. 各種手数料無料:送料・査定料・キャンセル料すべて無料

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

パワーブレイザーとは?ゲーム概要

パワーブレイザーについて詳しく知らない方のために、ゲームの基本情報をご紹介します。

ストーリー・ゲーム性

人工頭脳ブレインマスターによって掌握された国際コンピューターセンターを奪いかえすため、人類の戦士スティーヴ・トレイバーが軍用ロボットに支配された6つのエリアの攻略へと向かう。7つのステージで構成された本作では、最後の舞台となるステージ以外は任意で選択して攻略可能なアクションゲームです。

このシステムはロックマンと似ていますが、本作はステージのボスを倒しても新たな武器を入手することはなく、プレイヤーの武器は終始ブーメランという特徴があります。

グラフィック・音楽

敵ロボットのデザインセンスや背景等のグラフィック、選択式のステージ、ハードなBGMや理不尽なまでの高難易度など、あらゆる要素が『ロックマン』を彷彿とさせる内容で、タイトーらしい質の高いグラフィックとサウンドが評価されています。

難易度について

あまりに難しかったためか海外版『POWER BLADE』は徹底的に難易度を下げる方向で調整されているほど、日本版は高難易度で知られています。この理不尽とも言える難しさが、逆に一部のゲーマーには愛され続けています。

パワーブレイザー詳細情報

項目 詳細
ゲーム正式名称 パワーブレイザー(POWER BLAZER)
対応機種 ファミリーコンピュータ
発売年月日 1990年4月20日
メーカー 株式会社タイトー
ジャンル アクション
定価 5,900円
ゲーム評価 ファミコン通信: 23点/40点、ファミマガ: 17.13点/30点

まとめ:パワーブレイザーを高く売るなら今がチャンス

パワーブレイザーは現在、レトロゲームブームと希少性の高さから1,500円~8,000円という比較的高い相場で取引されています。

特に重要なポイント:

  • 完品状態なら8,000円超の査定も可能
  • レトロゲーム専門店「レトログ」が最高額
  • 付属品の有無で3,000円以上の差
  • 海外需要も高く、今後も価値維持が期待される

もしパワーブレイザーの売却をお考えなら、レトロゲームの価値が高まっている今こそが絶好のタイミングです。まずは無料査定で、お持ちのパワーブレイザーがどの程度の価値があるのか確認してみることをおすすめします。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

レトログなら、他店では0円査定されがちな状態の悪いレトロゲームでも、適正価格での買取が期待できます。思い出の詰まった大切なゲームだからこそ、その価値を正しく評価してくれる専門店に任せてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました