ゲーム買取価格

【ファミコン】聖飢魔IIの買取価格相場を比較!高く売るコツ

【ファミコン】聖飢魔IIの買取価格相場を比較!高く売るコツ ゲーム買取価格
【ファミコン】聖飢魔IIの買取価格相場を比較!高く売るコツ

【ファミコン】聖飢魔IIの買取価格相場を比較!高く売るコツ

ファミコンの中でも異彩を放つ存在として知られる「聖飢魔II 悪魔の逆襲!」。1986年12月25日にCBSソニーから発売されたファミコン用アクションゲームとして、今でも多くのコレクターが注目する一本です。

このゲームの買取価格は、その希少性とユニークな背景から他のファミコンソフトとは一線を画す価格帯を形成しています。今回は各買取業者での最新買取価格を徹底調査し、どの業者が最も高価買取してくれるかを詳しく解説していきます。

聖飢魔II 悪魔の逆襲!の現在の買取相場

聖飢魔II 悪魔の逆襲!の買取相場は500円〜3,000円程度です。ただし、付属品の有無や状態によって価格は大きく変動します。

落札価格の最安220円、最高10,500円、平均1,974円という市場データからも分かるように、状態や付属品によって買取価格には大きな開きがあります。特に箱・説明書付きの完品状態では高額査定が期待できます。

主要買取業者の買取価格比較

各買取業者での聖飢魔II 悪魔の逆襲!の買取価格を調査した結果をまとめました。

買取業者名 カードリッジのみ 箱・説明書付き 特記事項
レトログ 600円〜1,500円 1,800円〜3,000円 レトロゲーム専門店で高額査定
ゲーム王国 500円〜1,200円 1,500円〜2,500円 初回買取10%UPキャンペーン中
ブックオフ 300円〜800円 800円〜1,500円 店舗により価格差あり
ゲーム買取ブラザーズ 400円〜1,000円 1,200円〜2,200円 30%アップキャンペーン中
ネットオフ 300円〜700円 900円〜1,800円 宅配買取対応

※価格は2024年8月時点での参考価格です。価格は日々変更するので最新価格は各社ページでご確認ください。

最もおすすめの買取業者は「レトログ」

上記の比較表からも明らかなように、レトロゲーム買取専門店「レトログ」が最も高価買取を実現しています。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

レトロゲームの知識に特化したスタッフが査定するので、高価買取が可能な点が大きな強みです。聖飢魔II 悪魔の逆襲!のような希少性の高いタイトルに対して適正な評価をしてくれるため、他社よりも高い買取価格を期待できます。

レトログの特徴:

  • レトロゲーム専門の査定スタッフによる適正評価
  • 箱・説明書なしでもしっかり査定
  • 宅配買取で全国対応
  • 送料・査定料・手数料すべて無料

なぜ聖飢魔II 悪魔の逆襲!の価格が高いのか?

聖飢魔II 悪魔の逆襲!が他のファミコンソフトよりも高価買取される理由は複数あります。

#

1. 希少性の高さ

実際はあまり売れておらずデッドストックとして安売りされ、後に多くが各種MSX電子工作改造の材料として使われたためか現存カートリッジは少ないことが最大の理由です。当時の売り上げが芳しくなかったことが、現在の希少価値を生み出しています。

#

2. 特殊なゲーム背景

レコードメーカーであるCBSソニーもその中のメーカーのひとつであり、当時、ミュージシャンとしてもタレントとしても人気だったデーモン小暮が起用されたという特殊な制作背景があります。ゲームメーカーではない会社が手がけた珍しいタイトルとして、コレクターの注目を集めています。

#

3. キャラクターゲームとしての価値

地球征服のために布教活動を行っていた聖飢魔IIは、その活動の一環としてファミコンの世界へやってきたというユニークな設定で作られており、聖飢魔IIファンからも一定の需要があります。

#

4. クソゲーとしての逆説的人気

イラストレーターのみうらじゅんは本作をクソゲーであると評価するなど、「クソゲー」としても有名で、逆にその話題性から欲しがるコレクターが存在します。

高く売るための5つのコツ

聖飢魔II 悪魔の逆襲!をできるだけ高く売るためのコツをご紹介します。

#

1. 付属品を揃える

箱・説明書・ハガキなどの付属品が揃っているほど高額査定になります。特に箱があるかないかで査定額は大きく変わります。

  • オリジナルの箱
  • 取扱説明書
  • 保証書・ハガキ類
  • 発泡スチロールの内箱

これらが全て揃った「完品」状態であれば、カートリッジのみの2〜3倍の価格で買取してもらえることも珍しくありません。

#

2. カートリッジの清掃

ファミコンカートリッジの端子部分は汚れやすく、接触不良の原因となります。接点復活剤や綿棒で端子部分を丁寧に清掃してから査定に出しましょう。

#

3. 動作確認をしておく

買取業者では必ず動作確認を行います。事前に自分で動作確認をしておくことで、動作不良による減額を避けることができます。

#

4. レトロゲーム専門店を選ぶ

一般的なゲーム買取店よりも、レトロゲーム専門店の方が適正な価値を理解してくれます。聖飢魔II 悪魔の逆襲!のような特殊なタイトルは特にその傾向が強いです。

#

5. 複数業者で査定比較

買取価格は業者によって大きく異なります。最低でも2〜3社で査定を取って比較することで、最高額での売却が可能になります。

改めて最もおすすめの買取業者

上記の分析を踏まえて、聖飢魔II 悪魔の逆襲!を売るなら「レトログ」が最もおすすめです。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

レトログをおすすめする理由:

  1. 専門知識による適正評価:レトロゲームに精通したスタッフが査定
  2. 高額買取実績:他社を上回る買取価格を実現
  3. 付属品なしでも高価買取:カートリッジのみでも適正価格で査定
  4. 宅配買取で手軽:全国どこからでも送料無料で買取可能

聖飢魔II 悪魔の逆襲!はどんなゲーム?

全5面1周エンド。デーモン小暮を操作して、連れ去られたメンバーを救出。宿敵の神「ゼウス」を倒し、奪われた悪魔教典を取り返して悪魔寺で大黒ミサ(コンサート)を開くのが目的のアクションゲームです。

デーモンは大黒ミサを開催するため、捕えられた仲間の救出と悪魔教典の奪還に向かうというストーリーで進行します。

ゲームの特徴:

  • プレイヤーはデーモン小暮を操作
  • 各ステージで楽器アイテムを収集
  • 隠しコマンドでコンティニューやステージセレクト可能
  • 聖飢魔IIの楽曲は使用されていない

ライフ制で難易度はさほど高くないですし、それなりに遊べる内容ではありますが、現在でもニュースや相撲コメンテーターとして活躍している(デーモン閣下と改名)当時の人気はかなりものだった時代背景とのギャップも話題性の一因となっています。

ゲームの詳細情報

項目 詳細
正式タイトル 聖飢魔II 悪魔の逆襲!
機種 ファミリーコンピュータ
発売日 1986年12月25日
発売元 CBSソニー
ジャンル アクション
プレイ人数 1人
希少性 ★★★★☆(レア)

まとめ:聖飢魔II 悪魔の逆襲!を最高額で売るなら

聖飢魔II 悪魔の逆襲!は、その特殊な背景と希少性からレトロゲーム市場でも独特の位置を占める一本です。適正な価値を理解してくれる専門業者選びが高額買取の鍵となります。

買取価格を最大化するポイント

  • 付属品を可能な限り揃える
  • カートリッジの清掃と動作確認
  • レトロゲーム専門店での査定
  • 複数業者での相見積もり

特に「レトログ」なら、レトロゲーム専門の知識を持ったスタッフが適正な価値で査定してくれるため、聖飢魔II 悪魔の逆襲!の真の価値を理解した買取価格を提示してくれます。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

聖飢魔IIが地球デビュー40周年を記念する現在、このレアなファミコンソフトへの注目度も高まっています。売却を検討されている方は、この機会に適正価格での買取を検討してみてはいかがでしょうか。

宅配買取なら全国どこからでも送料無料で査定してもらえるので、まずは気軽に相談してみることをおすすめします。レトロゲーム専門店の知識と経験で、あなたの大切なコレクションを最適な価格で買取してもらいましょう。

タイトルとURLをコピーしました