ファミコンの名作レースゲーム「エキサイトバイク」の売却を検討されている方に朗報です。1984年発売のこの名作は、現在でも安定した買取価格を維持しており、状態や版の違いによっては想像以上の高値で売却できる可能性があります。
特に箱・説明書付きの完品や後期版(バーコード付き)は高額査定が期待できます。この記事では、エキサイトバイクの最新買取相場から、各買取業者の価格比較、そして高く売るための実践的なコツまで詳しく解説していきます。
エキサイトバイクの現在の買取相場
エキサイトバイクの平均落札価格は1,187円となっていますが、これは主にソフトのみの価格です。状態や付属品の有無によって買取価格は大きく変動します。
【買取相場の概要】
- 完品(箱・説明書付き)美品:5,000円~15,000円
- 完品(箱・説明書付き)良品:2,000円~5,000円
- ソフトのみ美品:800円~2,000円
- ソフトのみ良品:300円~800円
後期版(バーコード付き)の未開封品の場合、4万円を超える高額買取も期待できます。また、ディスクシステム版「VS.エキサイトバイク」は未開封品が4000円前後で取引されており、状態が良ければ2000円を超える買取も期待できます。
ゲーム買取業者各社の最新買取価格比較
各主要買取業者のエキサイトバイク買取価格を調査した結果をまとめました。
買取業者名 | ソフトのみ | 完品(箱・説明書付き) | 特徴 |
---|---|---|---|
レトログ | ~1,200円 | ~8,000円 | レトロゲーム専門店 |
ゲーム買取ブラザーズ | ~1,000円 | ~6,000円 | 30%アップキャンペーン実施中 |
ゲーム王国 | ~900円 | ~5,500円 | 初回買取10%アップ |
カイトリワールド | ~800円 | ~5,000円 | 買取価格保証5日間 |
ホビーコレクト | ~700円 | ~4,500円 | まとめ売りでボーナス |
※価格は2025年7月時点での参考価格です。価格は日々変更するので最新価格は各社ページでご確認ください。
各社の買取状況とサービス特徴
レトログ:レトロゲーム専門の高額買取
レトログが高額査定できる理由はいくつかありますが、大きいのが「海外販売」をしていることです。日本のレトロゲームは海外で人気があり、高額で取引されています。エキサイトバイクのような名作は特に海外需要が高いため、他社より高い買取価格を実現しています。
レトログの特徴:
- レトロゲーム専門で20年以上の海外販売実績
- 箱・説明書なしでもしっかり査定
- ホームページで買取金額リスト公開
- 1点ごとの詳細明細を提供
ゲーム買取ブラザーズ:業界トップクラスの買取価格
「ゲーム買取ブラザーズ」は、幅広いテレビゲームを取り扱っているゲーム専門買取業者です。現在、期間限定で買取金額30%アップキャンペーンを実施中のため、通常より高い買取価格が期待できます。
ゲーム買取ブラザーズの特徴:
- 12時30分までの申込で当日集荷可能
- 最短即日査定・即日入金
- 買取金額30%アップキャンペーン実施中
- 送料・査定料・キャンセル料無料
ゲーム王国:口コミ評価91%の信頼度
「ゲーム王国」は年間買取成立件数が4,000件を超え、ネットで買取手続きが完了するゲーム買取専門店です。特に初めての方には買取成立で10%UPキャンペーンを実施しているため、お得に利用できます。
ゲーム王国の特徴:
- 口コミ評価率91%の高評価
- 年間4,000件以上の買取実績
- 初回買取成立で10%アップ
- 故障品でも買取可能
結論:どの会社で買取してもらうのがおすすめか?
エキサイトバイクの買取なら「レトログ」が最もおすすめです。
レトロゲーム専門店という特性上、エキサイトバイクのような名作ファミコンソフトの価値を正しく評価してくれます。特に海外販路を持つため、他社では実現できない高額買取が可能です。
ただし、キャンペーン期間中は「ゲーム買取ブラザーズ」も有力な選択肢です。30%アップキャンペーンが適用されれば、レトログを上回る買取価格になる可能性もあります。
なぜエキサイトバイクの価格が高いのか?
エキサイトバイクの買取価格が安定して高い理由は複数あります。
1. 歴史的価値と知名度
『エキサイトバイク』は、1984年11月30日に任天堂より発売された、モトクロスを題材にしたバイクレースゲームである。ファミコン初期の名作として多くのゲーマーに愛され続けており、コレクター需要が非常に高いです。
2. 革新的なゲームシステム
エキサイトバイクは一時的に加速するターボモードやデザインモードでのオリジナルコース作成など当時のゲームとしては画期的なシステムを採用していました。このコースエディット機能は後のゲーム開発に大きな影響を与えた革新的な機能でした。
3. 版の違いによる希少性
外箱の裏にバーコードがある後期版とバーコードのない前期版が存在し、後期版の方が価値が高いです。特に未開封の後期版は非常に希少で、プレミア価格で取引されています。
4. 海外での高い人気
日本のレトロゲームは海外で人気があり、高額で取引されています。エキサイトバイクも例外ではなく、北米やヨーロッパでの需要が買取価格を押し上げています。
5. 様々なプラットフォームへの移植
「ファミコンミニ」シリーズのひとつとしてゲームボーイアドバンスに移植されたほか、北米ではカードeでも発売され、2007年3月13日からWiiのバーチャルコンソールで配信されているなど、多くのプラットフォームで楽しまれ続けていることが、オリジナル版の価値を高めています。
エキサイトバイクを高く売るコツ
1. 状態を可能な限り良好に保つ
【清掃のポイント】
- 「無水エタノール」を含ませた綿棒で「端子部分」を丁寧に拭ってみてください
- カセット表面の汚れも無水エタノールで清拭
- ラベルの剥がれや色褪せがないかチェック
- 動作確認を必ず行う
2. 付属品を全て揃える
エキサイトバイクの付属品:
- 外箱(前期版・後期版の違いに注意)
- 取扱説明書
- 保証書(あれば査定アップ)
完品と不完品では買取価格に3~5倍の差が生まれることもあります。
3. 版の違いを把握する
外箱の裏にバーコードがある後期版とバーコードのない前期版が存在し、後期版の方が価値が高いです。お持ちの版を確認し、査定時に適切にアピールしましょう。
4. 複数の買取業者で査定比較
基本的にスピード査定を除いて事前に査定結果の見積もりをもらえるため、買取価格を買取サービスごとに比較できます。少なくとも2~3社で査定を取り、最高値を提示した業者を選びましょう。
5. キャンペーン期間を狙う
多くの買取業者が定期的にキャンペーンを実施しています。
- ゲーム買取ブラザーズ:30%アップキャンペーン
- ゲーム王国:初回10%アップ
- レトログ:まとめ売りボーナス
6. まとめ売りでボーナスを狙う
まとめ買いによるボーナス金額が大きいため、たくさんゲームを持っている人は、ゲーム買取ブラザーズを使ったほうが得になる可能性が高いでしょう。エキサイトバイク単体だけでなく、他のファミコンソフトもまとめて売ることで、全体の買取価格を底上げできます。
7. 売却タイミングを見極める
レトロゲームブームの再燃により、ファミコンソフトの価値は上昇傾向にあります。ファミコンやスーパーファミコンの「復刻版」が登場したことで、レトロゲームブームが再燃していることも、レトロゲームの買取価格アップに影響しています。
最もおすすめの買取会社を再度ご紹介
エキサイトバイクを最高値で売るなら「レトログ」が断然おすすめです。
レトログをおすすめする理由:
- レトロゲーム専門店として20年以上の実績
- 海外販路により他社を上回る高額買取を実現
- エキサイトバイクのような名作の価値を正しく評価
- 箱・説明書なしでもしっかり査定
- 版の違いも適切に判断
エキサイトバイクはどんなゲーム?
『エキサイトバイク』は、1984年11月30日に任天堂より発売された、モトクロスを題材にしたバイクレースゲームです。バイクを操作し、ぬかるみや障害物が設置されたコースを走り抜けます。
ゲームの特徴
【基本システム】
- 横スクロール型のバイクレースゲーム
- ターボ機能によるスピードアップ(オーバーヒートに注意)
- ジャンプアクションによる爽快感
- 予選・本戦システムによる段階的な難易度上昇
【革新的なコースエディット機能】
19種類の障害物を組み合わせてコースを作成することができ、ファミコン本体にファミリーベーシックとデータレコーダを接続すれば、作成したコースをカセットテープに保存することもできました。
ゲームモード
- セレクションA:単独走行でのタイムアタック
- セレクションB:CPU車両との競争
- デザインモード:オリジナルコース作成
ファミコン向けカセットとしては、ほかの多くのカセットが4500円で販売される中、定価5500円と少し高めに設定されていたのも、当時としては高機能なゲームだった証拠です。
エキサイトバイクの詳細情報
項目 | 詳細 |
---|---|
正式名称 | エキサイトバイク(EXCITEBIKE) |
機種 | ファミリーコンピュータ |
発売日 | 1984年11月30日 |
発売元 | 任天堂 |
規格番号 | HVC-EB |
ジャンル | バイクレースゲーム |
定価 | 5,500円 |
プレイ人数 | 1人 |
関連作品・移植版
- VS.エキサイトバイク:1988年12月9日ディスクシステム版として発売
- ファミコンミニ版:ゲームボーイアドバンス(2004年)
- バーチャルコンソール:Wii(2007年)、Wii U(2013年)
- 3Dクラシックス:ニンテンドー3DS(2011年)
- Nintendo Switch Online:現在配信中
まとめ
エキサイトバイクは1984年発売のファミコン名作ソフトとして、現在でも安定した買取需要があります。特に完品(箱・説明書付き)や後期版(バーコード付き)は高額査定が期待できるため、売却を検討されている方は早めの査定をおすすめします。
【高額買取のポイント】
- レトロゲーム専門店「レトログ」での査定がおすすめ
- 付属品を全て揃えて売却する
- 清掃・動作確認を事前に実施
- 複数業者での査定比較を行う
- キャンペーン期間を狙う
レトロゲームの買取では、専門の買取業者を選び、頻繁に開催される買取キャンペーンなどを利用して買取の金額アップを狙うのが高価買取のコツです。
エキサイトバイクをお持ちの方は、ぜひこの機会に売却を検討してみてください。適切な業者選びと準備により、思わぬ高値で売却できる可能性が十分にあります。