千と千尋の神隠し:両親が豚になるシーンを考察!なぜ豚に?

キャラクター

千と千尋の神隠しには、多くの印象に残るシーンがありますよね。
その中でも、映画の始まりで千尋の両親が豚になるシーンは、ショッキングなシーンとして印象に残っている人も多いのではないでしょうか。
人間の服を着たまま豚になっていたので、不気味さもあいまって印象深いシーンです。

不思議な世界に迷い込んだ千尋たち一家でしたが、なぜ両親だけが豚になってしまったのでしょう。
この記事では、両親だけが豚になってしまった理由などを考察していきます。

両親が豚になってしまった理由は罰!

千尋の両親だけが豚になってしまった理由。
それを考察する時に、重要なポイントとなってくるのが豚になる前に両親がしていた行動です。
不思議な世界に迷い込み、あたりを散策していた千尋たちですが、両親はお店に並んでいる料理を見つけると、それを食べ始めました。

千尋が止めても聞く耳を持たず、ずっと食べ続ける両親から離れて千尋はあたりを散策します。
そして戻ってみると、両親は豚になってしまっていたのです。

この用意されていた料理を食べたことこそ、両親が豚になってしまった理由です。
千尋が初めて湯婆婆に出会った時、湯婆婆は「用意されていた料理は、油屋を訪れる神様のために用意されたもの」だと説明しています。

神様のために用意された料理を、勝手に食べてしまった両親。
豚になってしまったのは、そんな身勝手な両親に対する罰だったのです。
湯婆婆は魔法使いですから、料理を勝手に食べた相手を豚にする魔法をかけていたのかもしれませんね。

また、油屋のある世界は本来人間が入れる場所ではないとも湯婆婆は説明しています。
神様のための場所に入ってきただけでなく、神様のための料理を勝手に食べてしまった。
こう考えると、確かに罰を受けても仕方ないと思えてきます。

お父さんお母さんが豚になるシーンをみての千尋の心境

両親が豚になってしまったのを、目の前で見てしまった千尋。
その心境はどんなものだったのでしょうか。

そもそも千尋は、油屋のある世界へと通じるトンネルに入ろうとした時「いやだ戻ろう」と拒否しています。
しかし両親が入っていってしまったので、仕方なく後を追っていきます。
そして油屋のある世界に入っていったあと、両親はお店とそこに並んでいる料理を見つけ、美味しそうだからと食べ始めてしまいます。

その後千尋はハクと出会い、戻れと言われて慌てて両親のもとへと帰っていきます。
そして帰ろうと声をかけたところ、振り返った両親は豚になってしまっていました。

わけのわからない場所で、唯一頼りになるはずだった両親が豚になってしまった。
その時の千尋はショックというだけでなく、取り残された心細さと、どうして豚になってしまったのかという疑問など、さまざまなことを考えたのではないでしょうか。

実際、千尋はそのあと両親を置いて慌ててその場を逃げ出しています。
いろいろなことを考えすぎて、パニックになってしまったのでしょう。
まだ9歳の千尋にとって、両親が豚になってしまったシーンは、あまりにも衝撃的だったのだと考えられます。

なぜ千尋は豚の両親がいないとわかったのか?

映画の最後、千尋は湯婆婆と数多くいる豚の中から両親が変身した豚を見つければ帰ることができる、という取引をしています。
最初に豚小屋で両親を探そうとした時は、どれが両親なのか見わけが付かなかった千尋。

しかしこの時はしっかりと豚を見分けて、この中に両親はいないと言い当てています。
なぜ映画の序盤では見分けがつかなかったのに、最後のこのシーンでは見分けることができるようになっていたのでしょうか。

ジブリは「千尋がさまざまな経験を通して、生きる力を得たから」という見解を出しています。
千尋はこの世界に迷い込んでから、油屋で働いたり、銭婆のもとへ向かったりして、多くの経験をしてきました。

それは甘ったれた子供だった千尋を、人間として成長させる糧となったのでしょう。
映画の序盤と終盤の千尋を見比べれば、かなり人として成長していることがわかります。
そして成長することができた千尋を象徴する出来事として、両親の豚を見分けるというこのシーンを作ったのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました