ゲーム買取価格

【ファミコン】TAO 道の買取価格相場を比較!高く売るコツ

【ファミコン】TAO 道の買取価格相場を比較!高く売るコツ ゲーム買取価格
【ファミコン】TAO 道の買取価格相場を比較!高く売るコツ

まずは知りたいTAO 道の買取相場

1989年12月1日にバップから発売されたファミコン専用RPG「TAO 道」は、現在のレトロゲーム市場で注目を集めている異色作です。

実在する新興宗教「天道」の布教を目的として作られた、いわゆる「宗教ゲー」として知られており、その特異な内容からカルトゲーム愛好家やコレクターの間で高い需要を誇っています。

TAO 道の現在の買取相場

完品(箱・説明書・ソフト全て揃い・美品): 8,000円~15,000円

ソフトのみ(良品): 3,000円~8,000円

箱なし(ソフト+説明書): 5,000円~10,000円

ゲーム買取業者各社の最新買取価格比較

買取業者 完品買取価格 ソフトのみ買取価格 特徴
レトログ 12,000円~15,000円 6,000円~8,000円 レトロゲーム専門、カルトゲーム強化買取
ゲーム王国 10,000円~12,000円 4,000円~6,000円 年間4000件の実績、1点ずつ丁寧査定
ゲーム買取ブラザーズ 8,000円~11,000円 3,500円~5,500円 30%UPキャンペーン実施中
ホビーコレクト 9,000円~11,000円 4,000円~5,000円 10年以上の運営実績
カイトリワールド 7,000円~10,000円 3,000円~4,500円 毎日価格更新、スピード査定

※価格は2025年11月時点での参考価格です。価格は日々変更するので最新価格は各社ページでご確認ください。

各買取会社の特徴とサービス詳細

レトログ(最高額買取!)

レトロゲーム買取専門店「レトログ」は、ファミコンをはじめとするレトロゲームの高価買取に特化しており、TAO 道のようなカルトゲームの価値を正確に評価できる専門知識を有しています。

他社では査定困難なゲームでも買取可能で、箱や説明書がなくても積極的に査定を行っています。宗教色が強い異色作品だからこそ、専門店での査定が重要になります。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

ゲーム王国

年間4,000件以上の買取実績を誇り、1点1点すべて詳細に査定結果をお伝えしており、どの金額がついたかが明確にわかります。

レトロゲームの買取にも強みを持っており、TAO 道のような希少なファミコンソフトも適正価格で評価してもらえます。

ゲーム王国

→ ゲーム王国のサイトはこちら

ゲーム買取ブラザーズ

現在期間限定で買取価格30%UPキャンペーンを実施中で、TAO 道の買取価格がさらに高くなる可能性があります。

当日集荷、スピード対応で最短2日で入金という迅速なサービスも魅力です。

ゲーム買取ブラザーズ

→ ゲーム買取ブラザーズのサイトはこちら

結論:TAO 道を売るならどこがおすすめ?

最もおすすめは「レトログ」です!

理由は以下の通りです:

  • レトロゲーム専門店として最高水準の買取価格を提示
  • カルトゲームや宗教色の強いゲームの価値を正しく理解
  • 状態が悪くても査定してもらえる安心感
  • 送料・手数料が完全無料

TAO 道のような特殊なゲームは、一般的な買取店では適正価格がつかない可能性が高いため、専門知識を持つレトログでの査定が最も安全で高額買取が期待できます。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

なぜTAO 道は高額買取されるのか?

1. 極めて特異なゲーム内容

実在する新興宗教「天道」の布教を目的として制作された、ファミコン史上最も物議を醸したゲームとして知られています。

仏教、キリスト教をはじめとする様々な宗教を題材にし、「すべての宗教は天道の経典を曲解して生まれたもの」という衝撃的な設定により、当時から話題となりました。

2. 流通量の少なさ

1989年12月1日に定価5,500円(税抜)で発売されたものの、その特殊な内容から一般的な流通は限定的でした。現在市場に出回る数が少ないため、希少価値が非常に高くなっています。

3. コレクターの熱狂的な支持

今の時代では絶対に発売できないようなゲームに触れてみたい方や、王道のストーリーに飽きてしまった方からの支持が厚く、カルトゲーム愛好家の間で「持っていなければならないタイトル」として認識されています。

4. 文化的価値の再評価

近年のYouTubeやSNSでのレトロゲーム紹介により、TAO 道の存在が再び注目を集めています。YoutubeやSNSなどで懐かしのソフトやプレミアソフトを紹介している人も増え興味を持つ方が増えたことで、需要が高まっています。

TAO 道を高く売るための5つのコツ

1. 付属品を完全に揃える

最も重要なポイントは付属品の有無です:

  • 外箱:最も価格に影響する要素
  • 説明書:宗教的な世界観が詳細に記載された貴重な資料
  • ハガキ(ユーザー登録カード):未記入なら大幅プラス査定
  • チラシ・広告:当時のバップの他ゲーム宣伝物も価値あり

レトロゲームは新品の状態に近いほど高くなるため、売るときは必ず外箱(ケース)や説明書、付属品・特典を揃えておきましょう。欠品があると買取価格が1/3以下に減額される可能性があります。

2. 状態を可能な限り良好に保つ

ゲームソフトの清掃ポイント:

  • カセットの端子部分:接点復活剤で清拭
  • ラベル面:汚れを優しく拭き取る(シールは絶対に剥がさない)
  • 外箱:日焼けや色褪せに注意、直射日光を避けて保管
  • 説明書:折り目や破れがないか確認

3. 専門知識のある業者を選ぶ

TAO 道のような特殊なゲームは、一般的なリサイクルショップでは適正価格がつきません:

  • レトロゲーム専門店を選ぶ
  • カルトゲームの価値を理解している業者
  • 宗教的な内容で敬遠しない買取店

4. 複数社で査定比較する

買取価格は業者によって大きく変動します。最低でも3社以上で査定を取り、最高額を提示した業者を選びましょう。

5. タイミングを見極める

高額買取のベストタイミング:

  • YouTubeでの紹介動画公開後:認知度上昇により需要増
  • レトロゲーム関連イベント開催時:コレクター熱が高まる時期
  • 年末年始:コレクションを整理する人が多い時期の前

改めて最もおすすめの買取会社

TAO 道の買取なら「レトログ」が断然おすすめです!

レトロゲームの知識に特化したスタッフが査定するので、高価買取が可能で、TAO 道のような希少なカルトゲームの真の価値を正確に評価してくれます。

箱や説明書がなくても、しっかり査定させて頂きますので、完品でない状態でも安心して査定に出すことができます。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

TAO 道はどんなゲーム?

ゲーム概要

見下ろし型のフィールド移動モードと全部で12種類のコマンドを駆使するアドベンチャーモードを組み合わせた独特なインターフェースを持ったロールプレイングゲームです。

カダルカジャマ寺院に至宝として安置されていた経典マハーマラ・スートラが魔物に盗まれてしまった事態を受け、この行方を求めて少年が訪れる各国にて様々な人々や教えと出会い、やがて数奇な運命を辿っていくという壮大なストーリーです。

独特なゲームシステム

コマンド画面で利用できるコマンドは全部で12種類で、それぞれのコマンド効果は漢字一文字で表現されており、非常にユニークなインターフェースを採用しています。

駅で電車に乗ると、何故かティラノサウルスにまたがって線路をかけるカットインが入り、一貫して”電車”として扱われますという、常識を超えた演出も話題となりました。

音楽面での評価

BGMは、ラスダン、ラスボス戦なんかは普通にカッコいいですし、ゲーム中何度も聴く通常戦闘曲もクセになります。なかでも印象的なのは、シナリオの鍵を握る”かごめかごめ”のアレンジBGMで、ファミコン音源の不気味な雰囲気を活かした楽曲として評価されています。

TAO 道の詳細情報

項目 詳細
正式名称 道 -TAO-(究極の世紀末ロープレ TAO-道-)
対応機種 ファミリーコンピュータ
発売日 1989年12月1日
販売元 バップ
開発元 パックスソフトニカ
ジャンル アドベンチャー・ロールプレイングゲーム
定価 5,500円(税抜)
品番 VAP-FC-TAO

まとめ:TAO 道を最高額で売る方法

TAO 道はレトロゲーム市場で非常に希少価値の高いカルトクラシックとして確固たる地位を築いています。その特異な内容と流通量の少なさから、今後も価格の上昇が期待できる貴重なファミコンソフトです。

高額買取のための最重要ポイント

  1. レトロゲーム専門店「レトログ」での査定
  2. 付属品(箱・説明書・ハガキ)を完全に揃える
  3. カセットと外箱の状態を良好に保つ
  4. 複数の専門業者で査定比較する
  5. 適切なタイミングで売却する

特に宗教的な内容から敬遠される可能性がある一般的な買取店ではなく、カルトゲームの価値を正しく理解しているレトロゲーム専門店での査定が絶対条件です。

TAO 道をお持ちの方は、このチャンスを逃さず、専門知識豊富なレトログで査定を受けることを強くおすすめします。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました