ゲーム買取価格

【ファミコン】アバドックスの買取価格相場を比較!高く売るコツ

person standing near the stairs ゲーム買取価格

アバドックスの買取相場は100円~3,200円!平均1,353円で取引中

ファミコンの隠れた名作「アバドックス」の買取相場は、100円から3,200円と幅広い価格帯で推移しており、平均的な買取価格は1,353円となっています。

この価格差は買取業者によるサービスの違いや査定基準の相違によるもので、最高額と最低額では実に3,100円もの差が生じています。同じソフトでもこれだけの違いがあるため、売却前の比較検討が非常に重要です。

アバドックスは1989年12月15日にナツメから発売されたシューティングゲームで、特殊なグロテスクな世界観と独特なゲーム性で一部のコレクターから高い評価を受けており、状態次第では高値での買取が期待できるタイトルです。

買取業者各社の最新価格比較表

買取業者名 買取価格 特徴
ウリドキ買取店 3,200円 最高額買取、複数社一括査定可能
レトログ 2,000円~2,800円 レトロゲーム専門、箱説なしも対応
BEEP 1,800円~2,500円 美品は高額査定、専門鑑定士在籍
遊戯屋 1,200円~2,000円 宅配買取対応、オンライン査定あり
ゲーム買取ブラザーズ 800円~1,500円 即日査定・入金、まとめ売りボーナス
一般買取店 100円~500円 手軽だが専門性に欠ける

※価格は2025年9月時点での参考価格です。価格は日々変更するので最新価格は各社ページでご確認ください。

各社の買取サービス詳細と特徴

ウリドキ買取店(最高額:3,200円)

10社で比較して最高値で売れる一括査定サービスで、アバドックスの買取では業界トップクラスの3,200円を提示。チャット機能での質問も可能で、面倒な手続きを簡略化できる点が魅力です。

レトログ(2,000円~2,800円)

レトロゲーム買取専門店として高額買取価格を毎日更新しており、アバドックスのようなマニアックなタイトルでも適正価格で査定。販売本数が少ないマイナーゲームのほうが高く売れる可能性があることを理解している専門店です。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

BEEP(1,800円~2,500円)

レトロゲームのスペシャリストが1点1点しっかりと査定を行い、美品のゲームソフトはコレクターアイテムとして通常より金額アップして買取。特に状態の良いアバドックスなら高額査定が期待できます。

遊戯屋(1,200円~2,000円)

宅配買取では売りたい品物を送るだけで簡単査定、買取価格1万円以上で送料無料。オンライン査定で商品画像を送信するだけでおおよその査定額を事前確認できるため、安心して利用できます。

ゲーム買取ブラザーズ(800円~1,500円)

12時30分までの申し込みで当日集荷、最短即日査定・即日入金が可能。まとめ売りでお得になるシステムがあり、アバドックス単体よりも他のファミコンソフトと一緒に売ることで買取価格アップが期待できます。

ゲーム買取ブラザーズ

→ ゲーム買取ブラザーズのサイトはこちら

結論:一番おすすめの買取会社は?

アバドックスを最も高く売るなら「ウリドキ買取店」が断然おすすめです。3,200円という最高額での買取実績があり、複数の買取業者を一括比較できるため、確実に最高値での売却が可能です。

次点ではレトログがおすすめ。レトロゲーム専門の知識と経験で、アバドックスの真の価値を理解した査定が受けられます。特に箱・説明書がない状態でも適正価格で買い取ってもらえる点が魅力です。

なぜアバドックスの買取価格が高いのか?

希少性の高さ

1989年12月15日発売というファミコン後期のタイトルで、ファミコン末期のソフトはレアソフトになりやすく高価買取が可能な傾向があります。当時の流通量が比較的少なく、現存数が限られていることが価格上昇の要因です。

ユニークなゲーム性とグロテスクな世界観

人気漫画家・永井豪がキャラクターデザインを手掛けており、生体表現が見事にグロく、世界観をビンビンに作り出している独特な作風が一部のコレクターに深く愛されています。

技術的な評価の高さ

ファミコン初の下降スクロール面を搭載し、横スクロールと下スクロールの2種類のステージが交互に展開する革新的なシステムが話題となりました。シューティングゲームとしての完成度も高く評価されています。

ナツメブランドの価値

ナツメは開発したソフトウェアの版権を保有し、社名を表記することを条件とする姿勢で知られ、品質の高いゲームを多数リリース。ナツメブランドのソフト自体にコレクター価値があります。

アバドックスを高く売るコツ

1. 完品状態を目指す

箱・説明書・カセットが揃った完品状態が最も高価買取の条件です。価格表の値段は箱・説明書が揃った状態で動作可能である場合のお値段となっており、カセット単体の場合は完品の4分の1から10分の1程度の買取価格になってしまいます。

2. 付属品もしっかり保管

カセットと説明書以外にも様々な付属品が入っており、使用上の注意が書かれた紙、メーカー宛ハガキ、他ソフトの宣伝、ポスターなどがあります。販売当時と同じような状態に保っているものなら、説明書やその他の紙だけで数千円の違いが出ることもあります。

3. 状態管理を徹底

  • カセットの動作確認:接点部分の清掃と正常動作の確認
  • 箱の保管状態:潰れや破れ、日焼けを避ける
  • 説明書の状態:折れ曲がりや書き込みがないか確認
  • ラベルの状態:剥がれや汚れがないか点検

4. 複数業者で査定比較

最高額と最低額で3,100円もの差があるため、必ず複数の買取業者で査定を受けることが重要です。特にレトロゲーム専門店での査定を受けることで、真の価値を理解してもらえます。

5. まとめ売りでボーナスを狙う

ゲームの買取でまとめ売りで買取価格がアップする特典を用意している買取業者があり、査定額が300円以上のものをまとめて売ることでボーナス金額が付く場合があります。

6. 売却タイミングを見極める

レトロゲーム市場は需要と供給で価格が変動するため、買取価格は市場状況や在庫状況から日々変動しています。定期的に相場をチェックし、高値の時期を狙って売却することが大切です。

再度おすすめ!最高値買取の「ウリドキ買取店」

アバドックスを確実に最高値で売りたいなら、ウリドキ買取店での一括査定が最適解です。3,200円という業界最高水準の買取価格に加え、面倒な業者選びの手間も省けます。

  • 業界最高額:3,200円の買取実績
  • 一括査定:複数業者を一度に比較可能
  • 手軽さ:チャット機能で簡単やり取り
  • 安心感:10社比較で確実に最高値

アバドックスはどんなゲーム?

「アバドックス」は1989年12月15日にファミリーコンピュータ専用ソフトとしてナツメにより定価5,800円(税抜)で発売されたシューティングゲームです。正式名称は「アバドックス 地獄のインナーウォーズ」。

ストーリーと世界観

寄生細胞体パラサイトスが地球に接近し、このままでは寄生細胞が地表へと降り注ぎ人類は滅亡の危機に陥る。迎撃した銀河連合軍も全滅し、その唯一の生き残りのナザール少尉がバトルスーツを身にまとい、単身パラサイトスの奥深くへと侵入していくという設定です。

革新的なゲームシステム

横スクロールと下スクロールの2種類のステージが交互に展開し、ファミコン初の下降スクロール面は確かに他に類を見ない下向きで下に射撃していく斬新なスタイルを採用。プレイヤーは主人公ナザルとなり、ショット攻撃とナザルの周囲を回転しながら守るバリアを駆使して戦闘を進めます。

グロテスクで独特な表現

主人公が潜入する惑星は人体のようになっていて、脈打ち、うごめく臓物のただ中を飛行して赤血球を撃ったり、脳味噌や心臓、巨大寄生虫と戦うという、他に類を見ない世界観が話題となりました。ファミコンのチープなグラフィックがいっそうグロさを増しているという独特な魅力があります。

武器システム

多方向に撃てるトレスビームや破壊力があるレーザーガン、ミサイル、バリヤー、パラドーラガンと多彩な武器を駆使して戦うシステムで、戦略性の高いシューティングゲームとなっています。

アバドックスの詳細情報

項目 詳細
正式名称 アバドックス 地獄のインナーウォーズ
対応機種 ファミリーコンピュータ(ファミコン)
発売元 ナツメ
発売年月日 1989年12月15日
定価 5,800円(税抜)
ジャンル シューティングゲーム
規格番号 4988635100080
キャラクターデザイン 永井豪

まとめ:アバドックス買取は専門店での査定が鍵

アバドックスの買取では、業者選びによって最大3,100円もの差が生じることが判明しました。このファミコン後期の隠れた名作を適正価格で売却するためには、以下のポイントが重要です。

  • 複数業者での査定比較は必須:価格差が非常に大きい
  • レトロゲーム専門店を優先:マニアックなタイトルの価値を理解
  • 完品状態での売却:箱・説明書で大幅な価格差
  • 付属品の確認:細かな付属品も査定に影響
  • 状態管理の徹底:美品は大幅な査定アップ

確実に最高値での売却を目指すなら、業界最高額3,200円の実績を持つウリドキ買取店での一括査定がベストチョイス。レトロゲームの真の価値を理解した専門的な査定で、アバドックスを適正価格で買い取ってもらいましょう。

ナツメが生み出したこの独特な世界観のシューティングゲームは、コレクターの間で今後も価値を保ち続けると予想されます。売却をお考えの方は、相場が高い今のうちに行動されることをおすすめします。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました