ロットロットの買取相場は500円~10,000円!希少価値で価格に大きな差
「ファミコン ロットロット」の最安130円から最高11,999円、平均2,224円の取引実績があり、完品(箱・説明書付き)の場合は8,000円~10,000円程度、カセットのみの場合は500円~3,000円程度が現在の買取相場となっています。
ロットロットは1985年12月21日に徳間書店から発売されたパズルアクションゲームで、知る人ぞ知るレアソフトとして高い人気を誇ります。特にメンバーズ・ステッカーがもらえるキャンペーンがあり、ロイヤル純金ステッカーなど希少な特典があったことでも有名です。
ロットロット買取価格比較表【2025年9月時点】
買取業者名 | 完品価格 | カセットのみ | 特徴 |
---|---|---|---|
レトログ | 8,000円 | 2,500円 | レトロゲーム専門 |
ゲーム買取ブラザーズ | 7,500円 | 2,200円 | 30%アップキャンペーン中 |
カイトリワールド | 7,200円 | 2,000円 | 毎日価格更新 |
駿河屋 | 6,800円 | 1,800円 | マニア向けタイトルに強い |
ブックオフオンライン | 5,500円 | 1,500円 | 大手チェーンの安心感 |
ネットオフ | 5,000円 | 1,300円 | 宅配買取専門 |
ホビーコレクト | 4,800円 | 1,200円 | 10年以上の運営実績 |
ゲームワールド | 4,500円 | 1,100円 | 海外販路で高額買取 |
グッズキング | 4,200円 | 1,000円 | 無料梱包キット提供 |
※価格は2025年9月時点での参考価格です。価格は日々変更するので最新価格は各社ページでご確認ください。
おすすめ買取業者の詳細とサービス特徴
1位:レトログ【最高額8,000円】
レトロゲーム買取専門店として、ファミコンや初代プレステなどレトロゲームの買取を得意とし、他店よりも高価買取を実現しています。レトロゲームの買取価格は新品の状態に近いほど高くなり、箱や説明書、付属品・特典を揃えることで査定額アップが期待できます。
2位:ゲーム買取ブラザーズ【7,500円】
家庭用ゲームで最も高額な買取価格を提示している業者の一つとして知られ、現在は買取金額30%アップキャンペーンを実施中です。宅配買取専門店なので中間コストを削減し、その分を買取価格に還元しています。
3位:カイトリワールド【7,200円】
インターネット調査のゲーム・ホビー部門で「友人・知人にオススメしたい買取業者No.1」を獲得し、「査定額に期待できる買取業者No.1」としても評価されています。約10万点の買取商品の価格を毎日更新し、最新の相場を反映した査定を行っています。
結論:ロットロットを売るならレトログがおすすめ!
ロットロットの買取では、レトロゲーム専門店のレトログが最もおすすめです。
レトログはレトロゲーム専門の鑑定士が査定し、ファミコンやゲームボーイをはじめとするレトロゲームの買取価格に自信があります。壊れていても、箱や説明書がなくても価値を見逃さない査定を行ってくれるため、安心して任せることができます。
なぜロットロットの買取価格は高いのか?
希少性の高さ
1985年9月にアイレムからアーケードゲーム用に発売され、後に徳間書店がファミリーコンピュータ、MSXの移植版を発売したロットロットは、発売本数が限られており市場での希少価値が高いゲームです。
独特なゲームシステム
画面上部から落ちてくる大量のボールを、最下部のOUT以外の得点が表示されているスペースに入るよう上手く導いていくパズルアクションという独特なシステムが、パズルゲームファンの間で高く評価されています。
コレクター需要の高さ
得点に応じてメンバーズ・ステッカーをもらえるキャンペーンがあり、特にロイヤル純金ステッカーなど希少な特典があったことで、完品での保存状態が良いものは特に高値で取引されています。
歴史的価値
1984年にパソコンゲーム雑誌『プログラムポシェット』の読者投稿として掲載されたMSX用ゲームプログラム「ロットロットロット」が起源となっており、ゲーム史における独自の位置づけを持つことも価値を高めています。
ロットロットを高く売るための7つのコツ
1. 完品状態を保つ
カセット単体の場合は、完品の4分の1から10分の1程度の買取価格になってしまいます。箱・説明書・付属品を全て揃えることで、大幅な査定額アップが期待できます。
2. 状態を良好に保つ
レトロゲームの買取価格は新品の状態に近いほど高くなるため、以下の点に注意しましょう:
- カセットの端子部分をクリーニング
- ラベルの剥がれや色褪せを防止
- 箱の潰れや破れを避ける
- 説明書の折れ目やシミを防ぐ
3. 付属品を全て揃える
販売当時と同じような状態に保っているものなら、説明書やその他の紙だけで数千円の違いが出る可能性があります。取扱説明書、保証書、メーカー宛ハガキなども重要な査定要素です。
4. 適切なタイミングで売却
レトロゲーム市場は常に変動しています。年末年始やゲーム関連イベント時期は需要が高まる傾向にあります。また、同タイトルの復刻版発表前後も注目度が上がります。
5. 複数業者で査定比較
レトロゲームの種類によって最も高値になる買取業者は異なるため、事前に各業者の公式サイトを確認して比較することが重要です。最低3社以上での比較検討をおすすめします。
6. レトロゲーム専門店を選ぶ
ゲーム専門店の場合、レトロゲームはよりコアなマニアも存在するため、プレミアがついているレトロゲームだった場合に査定価格が跳ね上がるケースがあります。
7. まとめ売りを活用
30点以上のまとめ売りまたは3,000円以上の査定額で送料無料になる業者も多く、他のレトロゲームと一緒に売却することで送料負担を避け、場合によってはボーナス査定も期待できます。
最もおすすめの買取業者:レトログ
ロットロットを最高額で売却したいなら、やはりレトログが最適です。
全国にある大手買取店は最新ゲームの買取は得意ですが、レトロゲームは苦手で買取価格が相場よりも安い傾向にある中、レトログはレトロゲーム専門として他店よりも高価買取を実現しています。
レトログの特徴:
- レトロゲーム専門の高い査定技術
- 箱なし・説明書なしでも適正査定
- 送料・手数料完全無料
- 無料梱包キット提供
- 迅速な査定・入金対応
ロットロットとはどんなゲーム?
ファミコン『ロットロット (Lot Lot) 』は1985年12月21日に徳間書店から発売されたパズルアクションゲームです。
ゲームシステム
画面上部から落ちてくる大量のボールを、最下部のOUT以外の得点が表示されているスペース(0点、10点、30点、50点)に入るよう上手く導いていくのが基本的なゲームシステムです。プレイヤーは矢印型のカーソルを操作してボールの軌道を変更し、より高い得点を狙います。
ユニークな演出
アウトの穴に球を置いておくと、カニが下から上がってきてボールを取り除くなど、楽しい演出要素も盛り込まれています。
特別キャンペーン
得点に応じてメンバーズ・ステッカーをもらえるキャンペーンがあり、ゲームオーバーになった時にパスワードが画面に出る仕組みで、高得点を狙う楽しみも提供していました。
ロットロットの詳細情報
項目 | 詳細 |
---|---|
ゲーム正式名称 | ロットロット (Lot Lot) |
対応機種 | ファミリーコンピュータ |
発売日 | 1985年12月21日 |
発売元 | 徳間書店 |
開発元 | アイレム |
ジャンル | パズルアクション |
プレイ人数 | 1人 |
起源作品 | MSX用「ロットロットロット」(1984年) |
評価 | ファミコンマガジン読者投票15.70点(満30点) |
まとめ:ロットロットを高額買取してもらうために
ロットロットはドラクエのような人気タイトルよりも、販売本数が少ないマイナーゲームのほうが高く売れる可能性があるレトロゲームの好例です。
重要なポイント:
- 完品状態での保存が最も重要
- レトロゲーム専門店での査定が高額につながる
- 複数業者での比較検討で最高額を見つける
- 適切なタイミングでの売却を心がける
最終的なおすすめは、やはりレトログです。レトロゲーム専門の豊富な知識と経験により、ロットロットの真の価値を適正に評価してくれます。
宅配買取というものに不慣れでも、問い合わせに対してとても親切に対応してくれるレトログなら、安心してロットロットの売却を任せることができるでしょう。まずは無料査定から始めてみることをおすすめします。