ゲーム買取価格

【ファミコン】ロックマン4の買取価格相場を比較!高く売るコツ

【ファミコン】ロックマン4の買取価格相場を比較!高く売るコツ ゲーム買取価格
【ファミコン】ロックマン4の買取価格相場を比較!高く売るコツ

ロックマン4の買取相場は1,200円~5,000円

ロックマン4 新たなる野望!!の現在の買取相場は1,200円~5,000円となっています。レトロゲーム専門店では1,190円程度、オークションサイトでは平均落札価格が5,202円となっており、買取業者や商品状態により価格に大きな差が出るタイトルです。

箱・説明書付きの完品では5,000円前後の高値買取も期待できますが、カセットのみの場合は1,200円~2,000円程度が相場となっています。ファミコンソフトの中では中程度の価格帯に位置するソフトです。

ロックマン4の買取価格比較表

主要なゲーム買取業者各社のロックマン4買取価格を調査しました。

買取業者 買取価格(カセットのみ) 買取価格(完品) 特徴
レトログ 2,000円 5,000円 レトロゲーム専門で高価買取
ゲーム買取ブラザーズ 1,800円 4,500円 30%アップキャンペーン実施中
ゲーム王国 1,500円 4,000円 初回買取10%UPキャンペーン
カイトリワールド 1,600円 3,800円 年15万点の査定実績
ホビーコレクト 1,400円 3,500円 ゲーム専門買取店
ネットオフ 1,200円 3,000円 宅配買取大手
駿河屋 1,300円 3,200円 豊富な取扱実績
ブックオフ 800円 2,500円 全国展開の総合リサイクル

※価格は2024年9月時点での参考価格です。価格は日々変更するので最新価格は各社ページでご確認ください。

各買取業者のロックマン4買取状況

レトログ(最高値買取)

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

レトログはレトロゲーム専門の宅配買取業者で、海外販売実績があり世界最大のオークションサイトで国内最多出品者に送られる賞も受賞しています。ロックマン4についても専門知識を持つスタッフが適正価格で査定してくれるため、最も高い買取価格を提示しています。

ゲーム買取ブラザーズ(キャンペーン実施中)

ゲーム買取ブラザーズ

→ ゲーム買取ブラザーズのサイトはこちら

現在30%アップキャンペーンを実施中で、通常価格よりも高く買い取ってもらえる可能性があります。ロックマンシリーズを買取強化しているゲームソフトの1つとして挙げており、高価買取が期待できます。

ゲーム王国(初回特典あり)

ゲーム王国

→ ゲーム王国のサイトはこちら

初めての方には買取成立で10%UPキャンペーンを実施中。年間4,000件以上の買取実績と91%の高評価を得ている信頼性の高い買取業者です。

結論:ロックマン4を売るならレトログがおすすめ

価格比較の結果、ロックマン4を最も高く売るならレトログがおすすめです。レトロゲーム専門店として専門知識が豊富なスタッフが査定してくれるため、適正な価格での買取が期待できます。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

特にどんな種類・状態でも査定してもらえる点が大きなメリットで、箱や説明書がない状態でも値段をつけてくれます。

なぜロックマン4の価格はこの水準なのか?

価格が中程度の理由

ロックマン4が中程度の価格帯にある理由は以下の通りです:

  • シリーズ中の人気度:ロックマン(14,400円)やロックマン2(7,498円)と比べて人気が劣る
  • 流通量の多さ:1991年発売で比較的多く流通していた
  • 移植作品の存在:PlayStation(以下PS)や携帯アプリなどに移植されており、入手手段が複数ある
  • ゲーム難易度の変化:チャージショットにより簡単になったという評価もあり、シリーズファンの中でも評価が分かれる

それでも一定の価値を保つ理由

一方で、ロックマン4が一定の価値を保っている理由もあります:

  • シリーズの重要作品:チャージショット(溜め撃ち、ニューロックバスター)が初登場した記念すべき作品
  • 新キャラクター登場:新キャラクターとして「エディー」が登場
  • レトロゲームブーム:レトロゲーム・昔の古いゲームは高額買取になる可能性があり、需要が高い
  • コレクター需要:ロックマンシリーズをコンプリートしたいコレクターからの需要

ロックマン4を少しでも高く売るコツ

1. 付属品を揃える

箱や説明書が揃っていると高くなりやすく、箱は見た目がよくても耳と呼ばれる部分も見られ、応募マークが切り取られていたり破れていたりすると査定に影響があります。

特に重要なのは:

  • 外箱(潰れや破れがない状態)
  • 取扱説明書(折れや破れがない状態)
  • カセット本体

2. カセットのクリーニング

ファミコンカセットの端子が汚れて起動しない場合もあるので、無水エタノールやレトロゲーム復活剤を綿棒などにつけて軽く拭き取ると起動しないゲームも起動するようになり高く売れることがあります。

3. 買取時期の見極め

以下のタイミングが高価買取のチャンスです:

  • キャンペーン時期:各社の買取強化キャンペーン実施中
  • ロックマン関連の話題時:新作発売やアニバーサリー等
  • レトロゲームブーム時:メディアで取り上げられた際

4. 複数の買取業者で査定

価格差が大きいため、最低でも2-3社で査定を取ることをおすすめします。特にレトロゲーム専門店と大手総合買取店では評価が大きく異なることがあります。

5. まとめ売りを活用

ロックマンシリーズや他のファミコンソフトとまとめて売ることで、単体で売るよりも高値がつく場合があります。ロックマンシリーズを買取強化している業者なら特に効果的です。

おすすめ買取業者:レトログで高価買取を実現

ロックマン4を最も高く売るなら、やはりレトログがおすすめです。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

レトログの強みは以下の通りです:

  • 専門性の高さ:レトロゲームの知識が豊富なスタッフが査定
  • 幅広い買取対象:箱・ケースがないものや、汚れ・傷が多いもの、音が出ないものなど、どんな種類・状態でも査定
  • 海外販路の活用:買取したほとんどの商品を海外へ向けて販売しているため、日本で売るよりも付加価値が付き、その分高い値段で買取
  • 実績の豊富さ:累計利用者が350万人以上

ロックマン4はどんなゲーム?

『ロックマン4 新たなる野望!!』は、カプコンから1991年12月6日に発売されたファミリーコンピュータ専用のアクションゲーム。ロックマンシリーズ第4作です。

ゲーム内容

ロックマンが巨大ロボット「ガンマ」を撃破してから1年後。ライト博士と並び称される天才科学者、Dr.コサックが世界に宣戦布告をし、彼の作り出したロボットたちが突如として世界各所にある8つの大都市を占拠するというストーリーです。

ステージは8つの選択ステージとコサックステージ(4ステージ)、ワイリーステージ(4ステージ)の計16ステージから構成されており、ボリューム満点の内容となっています。

新要素

本作で初登場した重要な要素:

  • チャージショット:チャージショット(溜め撃ち、ニューロックバスター)が初登場
  • エディー:「エディー」が新登場。特定のステージの途中に登場して、何かアイテムを1つ置いてくれる
  • Dr.コサック:天才科学者「Dr.コサック」が、ワイリーに代わって世界征服を企む首謀者として新登場

ゲームの評価

難易度に関しては、「チャージショットにより簡単になった」「シリーズ中でも屈指の難易度である」と、人によりそれぞれ意見が分かれる作品として知られています。特殊武器とバスターどちらかに偏らない強さ、理不尽なトラップのない道中、今までと比べて優しいが気を抜くとやられる難易度とトップクラスのバランスという評価もあり、シリーズ屈指の完成度を誇っています。

ロックマン4の詳細情報

項目 詳細
正式名称 ロックマン4 新たなる野望!!
機種 ファミリーコンピュータ(ファミコン)
発売日 1991年12月6日
メーカー カプコン(CAPCOM)
ジャンル アクションゲーム
定価 5,500円(税別)
移植 PlayStation(以下PS)や携帯アプリなどに移植
品番 CAP-4R

まとめ:レトログでロックマン4を高価買取してもらおう

ロックマン4の買取相場は1,200円~5,000円と、状態や付属品の有無によって大きく価格が変わります。最も高く売るためには以下のポイントが重要です:

  • レトログなど専門買取店を選ぶ:一般的なリサイクル店より2倍以上高い場合も
  • 付属品を揃える:箱・説明書付きなら3,000円以上の価格差
  • カセットをクリーニング:動作確認ができれば査定額アップ
  • 複数業者で比較:業者間で1,000円以上の差が出ることも

特にレトログなら、レトロゲーム専門店としての知識と海外販路を活かし、ロックマン4を適正価格で買い取ってくれます。無料査定も可能ですので、まずは気軽に査定を依頼してみましょう。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

ロックマン4はチャージショットが初登場した記念すべき作品として、今後も一定の需要が見込まれます。売却を検討されている方は、価格が下がる前に早めの行動をおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました