エリュシオンの買取相場は8,000円~12,000円!
ファミコンソフト「エリュシオン」の現在の買取相場は、完品(箱・説明書付き)で8,000円~12,000円となっています。カセットのみの場合でも3,000円~5,000円の価値があり、レトロゲーム市場では中級レアソフトとして位置づけられています。
近年、レトロゲームブームの影響で価格が徐々に上昇傾向にあり、魔夜峰央氏によるキャラクターデザインという話題性も相まって、コレクターからの需要が高まっています。
エリュシオン買取価格比較表
買取業者 | 完品買取価格 | カセットのみ | 特徴 |
---|---|---|---|
レトログ | 12,000円 | 5,000円 | レトロゲーム専門店 |
ゲーム買取ブラザーズ | 10,500円 | 4,500円 | 高価買取キャンペーン実施中 |
ゲーム王国 | 10,000円 | 4,200円 | 故障品も買取対象 |
カイトリワールド | 9,800円 | 4,000円 | 即日査定・入金 |
ホビーコレクト | 9,200円 | 3,800円 | 専任鑑定士が査定 |
ネットオフ | 8,800円 | 3,500円 | 大手の安心感 |
グッズキング | 8,000円 | 3,000円 | 宅配買取専門 |
※価格は2025年8月時点での参考価格です。価格は日々変更するので最新価格は各社ページでご確認ください。
最高額買取のレトログがおすすめ!
エリュシオンを最も高く買い取ってくれるのはレトログです。完品で12,000円という業界最高水準の買取価格を提示しており、レトロゲーム専門店ならではの適正な査定が期待できます。
レトログはレトロゲームの知識に特化したスタッフが査定するので、高価買取が可能で、専門店だからこそ、他店では買取が難しい古いゲームも1点1点査定してくれます。箱や説明書がなくても、しっかりと査定してもらえるのも大きな魅力です。
ゲーム買取ブラザーズも高額査定
次におすすめなのがゲーム買取ブラザーズで、10,500円という高価格での買取が期待できます。現在買取金額30%アップキャンペーンも実施中です。
新作の新品のゲームを売ってみたら、なんと買取金額40%UPが適用されて、めちゃくちゃ高く買取をしてもらえましたという利用者の声もあり、キャンペーンを活用することでさらに高額査定が期待できます。
なぜエリュシオンの買取価格が高いのか?
エリュシオンの買取価格が比較的高い理由は以下の通りです:
- 希少性の高さ:発売年月日 1988年4月28日で、販売本数がそれほど多くなかった
- 話題性:パッケージビジュアル及びキャラクターデザイン担当に魔夜峰央氏を起用という話題性
- ゲーム内容の独特さ:オーソドックスな見下ろし型+フィールド&ダンジョン形式のアクションRPGとして、当時としては珍しいシステム
- コレクター需要:レトロゲームブームにより30~40代の購買層からの需要増加
- 完品の希少性:直近30日の落札件数は1件、平均落札価格は9,014円という市場での取引実績
当時は普通に買えたゲームが、今では5500円という価格になっており、レトロゲーム市場での価値上昇が顕著に表れています。
エリュシオンを高く売るコツ
1. 完品状態で売却
最も重要なのは箱・説明書・カセットを揃えることです。完品と単品では2~3倍の価格差が生まれます。箱(ケース)や説明書、付属品・特典を揃えておきましょう。もし欠品があると買取価格が1/3以下に減額されてしまう可能性が高いため、すべて揃えて売ることを強くおすすめします。
2. 清掃とメンテナンス
売却前には以下の清掃を行いましょう:
- カセット端子の清掃:無水エタノールと綿棒で端子部分を清掃
- 外装の汚れ落とし:中性洗剤を薄めた水で拭き取り
- ラベルの保護:ラベルが剥がれていないか確認
- 動作確認:実際にゲームが起動するかテスト
3. レトロゲーム専門店を選ぶ
レトロゲームの場合は、ゲームに精通した専門スタッフが在籍しているかどうかで査定価格が大きく前後します。一般的なリサイクルショップよりも、レトロゲーム専門の買取業者を選ぶことが重要です。
4. 複数業者で相見積もり
買取価格は業者によって大きく異なるため、最低でも2~3社で査定を受けることをおすすめします。事前に商品の見積もりが出してもらえるので、商品を送る前におおよその買取金額を把握することが可能な業者もあります。
5. キャンペーン時期を狙う
多くの買取業者では定期的にキャンペーンを実施しており、通常よりも高い査定額が期待できます。特に年末年始や新学期シーズンは買取強化期間となることが多いです。
一番おすすめの買取会社
総合的に判断すると、エリュシオンの買取にはレトログが最もおすすめです。
レトログをおすすめする理由:
- 業界最高水準の買取価格:完品12,000円
- レトロゲーム専門の知識:適正な価値判断が可能
- 無料宅配キット:梱包材一式を無料提供
- 明細の透明性:1点ごとの査定明細を公開
- 幅広い買取対象:故障品や付属品なしでも査定
エリュシオンはどんなゲーム?
『エリュシオン』は、1988年にトンキンハウスからファミコン用ソフトとして発売されたアクションRPGです。このゲームは、人気漫画家の魔夜峰央さんがキャラクターデザインを手掛けており、その魅力的なビジュアルが大きな特徴となっています。
ゲーム内容は”オーソドックスな見下ろし型+フィールド&ダンジョン形式のアクションRPG”で、プレイヤーは勇者となり、復活した伝説の魔王を倒すために広大な世界を冒険します。
特徴的なシステムとして、ゲーム開始時に選択する4種類の種族によって、プレイヤーの攻撃力や魔法の使い方、マップデザインや登場する敵、さらにはエンディングまでが変化するため、同じゲームでも異なる体験が楽しめます。
謎解きはないがレベルが上がるファミコンのゼルダって感じという評価もあり、隠れたハードファンタジーの名作として一部のゲーマーから高く評価されています。
エリュシオンの詳細情報
項目 | 詳細 |
---|---|
正式名称 | エリュシオン |
機種 | ファミリーコンピュータ(ファミコン) |
発売日 | 1988年4月28日 |
発売元 | 東京書籍 |
開発元 | システムソフト |
ジャンル | アクションRPG |
キャラクターデザイン | 魔夜峰央 |
まとめ
エリュシオンは8,000円~12,000円という高い買取相場を持つ、価値あるレトロゲームソフトです。魔夜峰央氏のキャラクターデザインという話題性と、独特なゲームシステムにより、コレクターからの需要が高まっています。
最高額での売却を目指すなら、完品状態での保存とレトロゲーム専門店での査定が重要です。特にレトログなら12,000円という業界最高水準での買取が期待でき、専門知識を持ったスタッフによる適正な査定が受けられます。
エリュシオンの売却を検討されている方は、価格が下落する前に早めの査定をおすすめします。レトロゲーム市場は変動が激しいため、現在の高い相場を逃さないよう注意しましょう。