ファミコンの名作ソフト「源平討魔伝」の売却を検討中の皆様、こちらのゲームの現在の買取相場をご存知でしょうか?
1988年にナムコから発売されたこの作品は、アーケード版から大胆にアレンジされたボードゲーム形式のRPGとして話題となりました。発売から35年以上が経過した現在でも、レトロゲーム愛好家からの需要が高く、安定した買取価格を維持しています。
源平討魔伝の現在の買取相場
ファミコンソフト「源平討魔伝」の最新市場相場は、直近30日の平均落札価格で4,197円となっています。この価格は箱・説明書なしのカセットのみの状態での相場です。
完品(箱・説明書・カセット・付属品すべて揃った状態)の場合、買取価格は大幅にアップし、状態によっては8,000円以上での買取も期待できます。
源平討魔伝は発売当時からボードゲーム要素を含んだ特殊な作品のため、付属の地図や駒、カードなどが揃っているかどうかが査定価格に大きく影響します。
主要ゲーム買取業者の価格比較表
買取業者名 | カセットのみ | 完品(箱・説明書付) | 特徴 |
---|---|---|---|
ゲーム王国 | 3,500円 | 8,500円 | レトロゲーム特化 |
レトログ | 3,200円 | 7,800円 | レトロ専門店 |
ゲーム買取ブラザーズ | 3,800円 | 8,200円 | まとめ売りボーナス |
ネットオフ | 3,000円 | 7,500円 | 大手の安心感 |
カイトリワールド | 3,600円 | 8,000円 | 22年の実績 |
※価格は2025年1月時点での参考価格です。価格は日々変更するので最新価格は各社ページでご確認ください。
各買取業者の源平討魔伝買取状況とサービス特徴
最高額買取:ゲーム王国
ゲーム王国は、ファミコンやゲームボーイ、ネオジオといった「レトロゲーム」の買取にも強みを持っており、口コミ評価率は91%を誇ります。源平討魔伝のような特殊なファミコンソフトの価値を正しく理解している専門店として、業界最高水準の買取価格を提示しています。
レトロゲーム専門:レトログ
レトロゲーム買取専門店「レトログ」では、ファミコン(ディスクシステム)の高額買取価格を毎日更新しており、源平討魔伝のような希少なタイトルも適正価格で評価します。箱や説明書がなくても減額幅を抑えた査定が魅力です。
まとめ売りがお得:ゲーム買取ブラザーズ
ゲーム買取ブラザーズでは、査定額300円以上のゲーム5点以上をまとめて売ると、数に応じてボーナスが追加されます。源平討魔伝と一緒に他のファミコンソフトをまとめて売る際に有利です。
安心の大手:ネットオフ
ネットオフでは申し込みから査定時までの最高額での買取を保証しており、価格変動リスクを心配せずに売却できます。上場企業が運営する安心感も魅力です。
22年の実績:カイトリワールド
東京で22年もの間ゲーム専門店の地元密着型として運営し、各種通販サイトにて多数の受賞を獲得している信頼の厚い買取業者です。1点からでも買取可能で、少量売却にも対応しています。
結論:源平討魔伝を売るならどこがおすすめ?
源平討魔伝の売却には「ゲーム王国」を最もおすすめします。理由は以下の通りです:
- 業界最高水準の買取価格(完品で8,500円)
- レトロゲーム専門の知識と実績
- 91%の高い顧客満足度
- LINEでの事前査定が可能
- 初回利用者は10%アップキャンペーン適用
特に源平討魔伝のような特殊なゲームシステムを持つタイトルは、専門知識を持った業者での査定が重要です。ゲーム王国なら適正な価値評価が期待できるでしょう。
なぜ源平討魔伝の買取価格が高いのか?
源平討魔伝の買取価格が安定して高い理由は複数あります:
1. 独特なゲームシステムの希少性
アーケード版とは全くの別物となり、RPGとボードゲームのルールが混在したシステムで、最大4人までプレイ可能という独特な作りが、コレクターから高く評価されています。
2. 付属品の希少性
カセットにはマップボードやコマやカードなどが付属していましたが、現在の中古市場ではボードゲーム部分も含めての完全な商品としてはあまり見られません。このため完品の価値が非常に高くなっています。
3. ナムコブランドの安定した人気
ナムコ(現バンダイナムコ)の作品としてのブランド価値と、人形浄瑠璃の『出世景清』をベースに製作された、ナムコの純和風アクションゲームの原作の評価の高さが、ファミコン版の価値も押し上げています。
4. 発売本数の相対的な少なさ
アーケード版とのギャップから発売当時、あまりに内容が変わってしまったためか困惑してしまい、いまいち評判が良くなかったため、販売本数が限定的だったことが現在のプレミア価値につながっています。
5. レトロゲーム市場の活況
YouTubeの影響もあり、最近ようやくファミコン版もきちんと評価されつつある状況で、再評価の流れがコレクター需要を押し上げています。
源平討魔伝を高く売るための6つのコツ
1. 付属品を可能な限り揃える
最重要ポイントは付属品の完備です。源平討魔伝には以下の付属品があります:
- ゲームカセット
- 外箱
- 取扱説明書
- マップボード(古い日本の地図)
- プレイヤー駒(4個)
- イベントカード
箱と説明書があるかないかで、倍以上買取価格に差が出ることも珍しくありません。源平討魔伝の場合はボードゲーム要素があるため、さらに価格差が拡大します。
2. カセットの端子部分を清掃する
ファミコンなどのカセットの場合、「無水エタノール」を含ませた綿棒で「端子部分(本体に差し込むところ)」を丁寧に拭ってください。接触不良で動作しないと大幅な減額対象となります。
3. 外装の汚れを丁寧に清掃
手の脂でベタベタしていたり、ホコリやカビなど汚れた状態で査定に出されることが多いそうです。拭けば落ちるような汚れも、そのまま査定に出せば減額対象になってしまいます。
清掃の手順:
- 中性洗剤を薄めた水で固く絞った布で外装を拭く
- 乾いた布で水分を完全に除去
- 端子部分は無水エタノールで清掃
- 完全に乾燥させてから査定に出す
4. レトロゲーム専門店を選ぶ
ドラクエのような人気タイトルよりも、販売本数が少ないマイナーゲームのほうが高く売れる可能性があるんです。源平討魔伝のような特殊なタイトルは、レトロゲームの価値を理解している専門店での査定が有利です。
5. まとめ売りを活用する
レトログでは本体・ソフトを10つ以上送ると、査定額に+500円、ゲーム買取ブラザーズでは5つ以上送ると数に応じてボーナスが加算されます。他のファミコンソフトも一緒に売却することで、買取価格の底上げが期待できます。
6. 動作確認を事前に行う
買取査定前に必ず動作確認を行いましょう。起動しない、セーブデータが保存されない、音が出ないなどの不具合があると大幅な減額となります。特に源平討魔伝はバッテリーバックアップ機能があるため、セーブ機能の確認が重要です。
今一度おすすめの買取会社をご紹介
源平討魔伝の売却で最も高い買取価格と満足度が期待できるのは「ゲーム王国」です。
おすすめする理由:
- 完品で8,500円の業界最高水準価格
- 年間4,000件以上の豊富な買取実績
- レトロゲーム専門の査定知識
- LINE査定で事前価格確認が可能
- 初回利用者限定10%アップキャンペーン
- 送料・査定料・キャンセル料すべて無料
特に源平討魔伝のような付属品の有無で価格が大きく変わるタイトルは、専門知識を持った査定士による正確な評価が重要です。ゲーム王国なら安心して任せられるでしょう。
源平討魔伝とはどんなゲーム?
ナムコより1988年10月21日にファミコン用ソフトとして発売されたボードゲームタイプのRPG。平景清となって、源頼朝を討ち取る、アーケードで人気のアクション『源平討魔伝』のアレンジ作品です。
ゲームの特徴
ファミコン版『源平討魔伝』は、もともとの箱にも「コンピュータボードゲーム」と書かれてあり、1〜4人でプレイするボードゲーム。カセットにはマップボードやコマやカードなどが付属している、当時としては非常に珍しいスタイルの作品でした。
アーケード版のアクションゲームではなく、ボードゲームとRPGを合体させたゲームとなっており、すごろく形式でゲームが進行します。
ストーリー
魔王となった源頼朝が平氏を滅ぼし、三途の川の安駄婆(あんだばあ)によって地獄より蘇った平景清(たいらのかげきよ)が、頼朝を討伐するために鎌倉を目指すというストーリーが展開されます。
ゲームシステム
複数人プレイ時は互いに足を引っ張りあいながらラスボスの源頼朝を撃破を目指します。ですが、1人でプレイするならば、目的は同じもののコンピュータが敵となる。つまりソロプレイのRPGとなるという、柔軟なゲームデザインが採用されています。
当時の評価
ゲーム誌『ファミコン通信』のクロスレビューでは7・6・8・6の合計27点となっており、レビュアーの意見としては「ゲーム進行が事務的で、単調」、「ふたり以上で遊べばけっこう楽しめる」などと評されました。アーケード版を期待していたファンからは賛否が分かれましたが、独自性のあるゲームとして一定の評価を得ています。
源平討魔伝の詳細情報
項目 | 詳細 |
---|---|
正式名称 | 源平討魔伝 |
機種 | ファミリーコンピュータ(ファミコン) |
メーカー | ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント) |
発売日 | 1988年10月21日 |
ジャンル | ボードゲーム・RPG |
プレイ人数 | 1〜4人 |
販売価格 | 5,900円(税別) |
カートリッジ番号 | NFC-GK |
シリーズ番号 | ナムコットファミリーコンピュータゲームシリーズ第45弾 |
付属品 | マップボード、プレイヤー駒、イベントカード、取扱説明書 |
まとめ:源平討魔伝を最高価格で売るために
ファミコンソフト「源平討魔伝」は、現在の市場相場4,197円を基準として、完品なら8,000円以上での買取が期待できる希少価値の高いタイトルです。
高価買取を実現するための要点をまとめると:
- 付属品の完備が最重要(特にマップボードや駒などのボードゲーム要素)
- カセットの動作確認と清掃を事前に実施
- レトロゲーム専門の買取業者を選択
- 他のファミコンソフトとまとめ売りでボーナス獲得
最も信頼できる買取業者として、レトロゲーム買取の豊富な実績と業界最高水準の買取価格を誇る「ゲーム王国」をおすすめします。初回利用者向けの10%アップキャンペーンも活用して、源平討魔伝を最高価格で売却しましょう。
源平討魔伝の売却をご検討中の方は、価格変動リスクを避けるためにも早めの査定依頼をおすすめします。レトロゲーム市場は活況ですが、今後の価格保証はできないため、売却タイミングを逃さないことが重要です。