ハイスピード エトワール パズルレーシング!の遊び方

ハイスピード エトワール パズルレーシング!のバトルは、3マッチパズルで展開されます。
赤、青、緑、黄、紫の全5色のピースが存在し、画面をスワイプすることでピースを動かすことが可能です。
3つ以上同色ピースを並べると消すことができ、一定条件を満たすとスキルピースが登場します。
例えば、スキルピースにはamiピース、ロレンツォピース、プリマステラピースの3種類が存在します。
amiピースはピースを4つ揃えると出現し、amiピースと共に消すと矢印方向にある全てのピースを消せます。
ロレンツォピースはピースをT状で消すと出現し、ロレンツォピースと共に消すと周囲1マス分のピースを消してくれるスキルピースです。
プリマステラピースはピースを5つ揃えると出現し、お好みの方向にスワイプさせるとランダムな2色のピースを全て消してくれる強力なピースです。
これらのスキルピースの他に、各キャラクターが持つスキルも条件を満たすことで発動できます。
スキルピースをできるだけ多く出現させて効率よくピースを消し、クリア条件を満たすことがバトル勝利のコツです。
なお、本作にはピースを動かせる回数が決められており、残り0ターンになるとゲームオーバーになるので注意してください。

ハイスピード エトワール パズルレーシング!の初心者におすすめな進め方

ハイスピード エトワール パズルレーシング!の初心者におすすめなゲームの進め方は、メインステージを優先的に進めることです。
メインステージをクリアすると、スタミナ、スター、コインといったアイテムを効率よく獲得できるためです。
また、出撃したキャラクターの経験値も稼げるので、メインステージを進めながらキャラ育成することもできます。
本作では、メインステージを進めるごとにパズルのマスが増加します。
例えば、メインステージ1では30マス、メインステージ2になると36マス、メインステージ3になると49マス、メインステージ4になると64マスと、どんどん難易度が上がるシステムです。
さらに、トラップピースが出現して妨害されるようになります。
イベントステージでも高難易度になると妨害されるため、少しずつ慣れておくと良いでしょう。

ハイスピード エトワール パズルレーシング!の効率的な序盤攻略

  1. リセマラして星3キャラを獲得する
  2. メインステージを進める
  3. 育成ステージで強化素材を集める
  4. キャラクターを育成する
  5. メインミッションに挑戦する

リセマラして星3キャラを獲得する

ハイスピード エトワール パズルレーシング!では、まずリセマラして星3キャラを獲得してからゲームスタートすることをおすすめします。
なぜなら、パーティー戦力が低いとボス戦で勝てなくなる可能性があるためです。
序盤のメインステージではあまり問題になりませんが、育成ステージでは1つ進むごとに推奨戦力が大幅に増加します。
そのため、効率的に育成素材を集めてキャラ育成するためにも、星3キャラを確保しておきましょう。
事前登録10万人記念として「星3キャラ【楽しい休日】輪堂 凛」がもらえるため、もう1体星3キャラがいると安心です。

メインステージを進める

リセマラで星3キャラを入手したら、まずメインステージを進めていきましょう。
ゲットしたキャラクターは、編成画面で「おまかせ」か「チーム編成」を選択することで編成できます。
先述したように、メインステージを進めていくと徐々に難易度が上昇するため、回数をこなしてスキルピースを効率よく出現できるようになると良いです。

育成ステージで強化素材を集める

メインステージで行き詰るようになったら、育成ステージを周回して強化素材を集めましょう。
育成ステージは、画面下側にある「イベント」をタップすると表示されます。
育成ステージには4種類のステージが存在し、コインレース、キャラ強化レース、カード強化レース、スキル強化レースがあります。
ステージクリアすると次のステージが解放されるシステムとなっており、高難易度であるほどもらえる報酬が多くなります。
1日に無料で挑戦できる回数は決まっており、各レース3回までです。
そのため、なるべく高レベルステージを解放してから周回することをおすすめします。
注意点として、ゲームオーバーになったり途中で撤退しても挑戦可能回数は戻らないため、難易度が高すぎるステージを無理にプレイしない方が良いです。

キャラクターを育成する

強化素材が集まったらキャラクターを育成しましょう。
画面下側にある「編成」をタップし「キャラクター」を選択すると、一覧、レベル強化、限界突破、スキル強化の4種類が表示されます。
まずは、一番手軽にステータスアップできるレベル強化から育成すると良いです。
キャラクターを育成するには各教科素材と大量のコインが必要になるので、コインが不足しないようにあらかじめ育成したいキャラクターを決めておきましょう。

メインミッションに挑戦する

やるべきことが分からなくなったら、メインミッションに沿ってプレイすることをおすすめします。
ミッション内容は「ステージを50回クリア」「手に入れたキャラ10体」など、簡単に達成できるものが多いです。
メインミッションをクリアするとスター100個ずつ貰えるため、積極的に達成しましょう。

ハイスピード エトワール パズルレーシング!の最新攻略法!初心者の序盤の進め方のまとめ

本記事では、ハイスピード エトワール パズルレーシング!の序盤攻略方法や、初心者におすすめなゲームの進め方について詳しくご紹介しました。
本作は、3マッチパズルでバトルが展開し、5色のピースをいかに効率よく消せるかが勝利へのカギになります。
3種類のスキルピースをできるだけ多く出現させて、1ターンの間にたくさんのコンボを決めることでスコアを伸ばすことが可能です。
育成ステージでは1日に無料で挑戦できる回数が3回までなので、初めになるべく難易度が高いステージをクリアすると効率よくアイテムを集められます。
ぜひ効率的に序盤攻略して、ハイスピード エトワール パズルレーシング!を楽しんでください。