【ファミコン】キャプテン翼の買取相場
ファミコンソフト「キャプテン翼」の買取相場は、300円~3,300円程度となっています。状態や付属品の有無によって価格が大きく変動するのが特徴で、完品(箱・説明書付き)の美品であれば高値での買取が期待できます。
特に1988年4月28日にテクモから発売されたこの名作は、今年で発売35周年を迎えた記念すべき作品として、レトロゲーム愛好家の間でも根強い人気を誇っています。
キャプテン翼の買取価格比較表
買取業者 | カセットのみ | 箱・説明書付き | 備考 |
---|---|---|---|
レトログ | 150円~200円 | 500円~800円 | 状態良好時 |
ゲーム王国 | 100円~300円 | 400円~700円 | 初回利用10%UP |
ゲーム買取ブラザーズ | 120円~250円 | 350円~600円 | 30%UPキャンペーン中 |
BEEP | 200円~400円 | 500円~900円 | 美品評価あり |
カイトリワールド | 100円~200円 | 300円~500円 | 即日査定可能 |
※価格は2025年7月時点での参考価格です。価格は日々変更するので最新価格は各社ページでご確認ください。
各買取業者の特徴とサービス内容
レトログ(最もおすすめ)
レトログはレトロゲーム専門の買取業者として、海外販売ルートを持ち、20年以上の海外販売実績があります。自分で箱を用意して10点以上送ることで、査定額に500円がプラスされる特典もあり、まとめ売りに最適です。
ゲーム王国
ゲーム買取専門店として年間約6,000件の買取成立実績があり、1点1点詳細な査定結果を提供します。買取比較サイト「ヒカカク」で91%の高評価を獲得している信頼性の高い業者です。
ゲーム買取ブラザーズ
現在30%UPキャンペーンを実施中で、12時30分までの申し込みで当日集荷、最短2日で入金という迅速な対応が魅力です。送料・手数料・査定料すべて無料で利用できます。
キャプテン翼買取のおすすめ業者
最もおすすめなのは「レトログ」です。理由は以下の通りです:
- レトロゲーム専門店としての高い査定力
- 海外販売ルートによる高価買取の実現
- 10点以上まとめ売りで500円ボーナス
- 状態が悪くても買取対象
- 1点ごとの詳細査定結果の提供
キャプテン翼の価格が高い理由
歴史的価値と影響力
キャプテン翼は1988年4月28日の発売以来、選手ごとにコマンドを選び「ガッツ」を消費する新しいリアルタイムシミュレーションゲームのジャンルを確立しました。従来のサッカーゲームの概念を覆した革新的なシステムが評価されています。
記念すべき35周年
2023年で発売35周年を迎えたことで、記念的価値が再認識され、コレクターからの需要が高まっています。
シリーズの出発点
本作のヒットを機に、1990年には続編「キャプテン翼II スーパーストライカー」が登場し、テクモの定番シリーズとなった記念すべき第1作として価値があります。
文化的影響
ファミ通が2003年に行った「最も心に残ったファミコンソフト」アンケートで27位にランクインするなど、多くのゲーマーの記憶に残る名作として認知されています。
キャプテン翼を高く売るコツ
1. 付属品を揃える
箱・説明書・カセットの3点セットが揃っている「完品」状態が最も高値で売れます。箱なしの場合、完品の状態から4分の1程度減額されることが多いため、可能な限り付属品を探して一緒に売却しましょう。
2. カセットの端子清掃
ファミコンカセットの場合、無水エタノールを含ませた綿棒で端子部分を丁寧に拭くことで、動作不良を改善できる場合があります。正常に動作することで査定額アップが期待できます。
3. まとめ売りを活用
レトログでは自分で箱を用意して10点以上送ることで査定額に500円がプラスされるサービスがあります。他のファミコンソフトと一緒に売ることで、実質的な買取価格向上につながります。
4. 状態の良い保管
直射日光や湿気を避けて保管し、カセットの汚れやラベルの剥がれを最小限に抑えることが重要です。美品状態を保つことで、査定時の評価が大きく変わります。
5. 適切なタイミングで売却
キャプテン翼は35周年を迎えた記念的な年でもあり、レトロゲームブームが続いている今が売却の好機といえます。価格が下がる前の早めの売却を検討しましょう。
6. 複数業者で相見積もり
業者によって査定基準が異なるため、複数の買取業者に査定を依頼することで、最高値での売却が可能になります。特にレトロゲーム専門店は高額査定の可能性が高いです。
再度おすすめ:レトログでの買取
キャプテン翼の売却を検討されている方には、「レトログ」を強くおすすめします。
レトログの優位性:
- 海外販売ルートを活用した高価買取の実現
- レトロゲーム専門店としての豊富な知識と適正査定
- 状態が悪いソフトでも買取対象
- まとめ売りボーナスでさらにお得
- 送料・査定料完全無料
キャプテン翼はどんなゲーム?
キャプテン翼は、高橋陽一原作のサッカー漫画を題材としたサッカーゲームシリーズの第1弾です。主人公の天才サッカー少年、翼くん(大空翼)を擁する南葛中学校イレブンを操作する全国中学校大会と、全日本Jr.ユースを率いて国際Jr.ユース大会で優勝を目指す二部構成のストーリーになっています。
革新的なゲームシステム
従来のサッカーゲームとは異なり、選手ごとにコマンドを選び、「ガッツ」と呼ばれる行動値を消費して実行する新しいリアルタイムシミュレーションシステムを採用。これにより、原作の長いボールの滞空時間や必殺シュートの威力を忠実に再現することに成功しています。
印象的な演出
連続して流れるボールの軌道アニメーションから、ゴールネットを突き破って得点するシーンは圧巻で、多くのプレイヤーの記憶に残っています。また、「ガッツがたりない」の名セリフも生まれ、ゲーム史に残る名言となりました。
原作への忠実性
原作に登場した技の多数再現や、一度しか披露されていない技やその際の台詞の再現率の高さにより、原作ファンからも高い評価を受けました。
キャプテン翼の詳細情報
項目 | 詳細 |
---|---|
正式名称 | キャプテン翼 |
対応機種 | ファミリーコンピュータ |
発売日 | 1988年4月28日 |
発売元 | テクモ(現:コーエーテクモゲームス) |
ジャンル | スポーツ(リアルタイムシミュレーション) |
価格 | 5,900円(発売当時) |
セーブ方式 | パスワード方式 |
プレイ人数 | 1人 |
まとめ
ファミコンソフト「キャプテン翼」は、300円~3,300円程度の買取相場で取引されており、付属品の有無や状態によって価格が大きく変動します。
発売35周年を迎えた記念すべき年であり、レトロゲームブームが続く現在は売却の好機といえるでしょう。特に完品状態の美品であれば、高値での買取が期待できます。
買取業者選びでは、レトロゲーム専門店「レトログ」が最もおすすめです。海外販売ルートを活用した高価買取と、まとめ売りボーナスにより、他社よりも高額での売却が期待できます。
キャプテン翼をお持ちの方は、価格が下がる前の今のうちに、ぜひレトログでの買取査定をご検討ください。