ゲーム買取価格

【ファミコン】ドンキーコングの買取価格相場を比較!高く売るコツ

【ファミコン】ドンキーコングの買取価格相場を比較!高く売るコツ ゲーム買取価格
【ファミコン】ドンキーコングの買取価格相場を比較!高く売るコツ

ファミコン「ドンキーコング」の買取相場

ファミコンソフト「ドンキーコング」の現在の買取相場は以下の通りです。

【買取相場一覧】

  • ソフトのみ(絵柄なし):100円~300円
  • ソフトのみ(絵柄あり・銀箱版):500円~700円
  • 箱・説明書付(赤箱):3,000円~5,000円
  • 箱・説明書付(銀箱):8,000円~12,000円
  • 完品・未使用:10,000円~15,000円

オークション市場では直近30日の平均落札価格が3,609円で取引されており、ソフトのみの場合、銀箱に入っていた絵柄があるソフトの方が価値が高く、絵柄がある場合、500円を超える買取になることもあります。

主要買取業者の価格比較

ファミコン「ドンキーコング」を取り扱う主要買取業者の価格を比較しました。

買取業者 ソフトのみ 箱・説明書付 特徴
レトログ 600円 12,000円 レトロゲーム専門、高価買取
ゲーム買取ブラザーズ 400円 8,000円 30%アップキャンペーン中
ホビーコレクト 350円 7,500円 状態問わず買取OK
ゲーム王国 300円 6,500円 初回利用10%アップ
カイトリワールド 250円 5,500円 査定スピードが早い

※価格は2025年7月時点での参考価格です。価格は日々変更するので最新価格は各社ページでご確認ください。

各社のサービス特徴

レトログ(最高額買取)

レトロゲーム買取専門店「レトログ」では、ファミコンの高額買取価格を毎日更新しており、レトロゲームの知識に特化したスタッフが査定するので、高価買取が可能です。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

ゲーム買取ブラザーズ

買取金額30%アップキャンペーン実施中で、送料・手数料・査定料・梱包材がすべて無料です。

ゲーム買取ブラザーズ

→ ゲーム買取ブラザーズのサイトはこちら

ホビーコレクト

ゲームに特化した買取店で、状態が悪いものでも積極的に買取を行います。

ホビーコレクト

→ ホビーコレクトのサイトはこちら

ゲーム王国

口コミで91%の高評価を得ており、初めての方には買取成立で10%UPキャンペーンを実施中です。

ゲーム王国

→ ゲーム王国のサイトはこちら

最もおすすめの買取業者

ファミコン「ドンキーコング」を売るなら、レトログが最もおすすめです。

レトログをおすすめする理由:

  • 最高額の買取価格:他社を上回る買取価格を提示
  • レトロゲーム専門:専門知識を持つスタッフが正確に査定
  • 送料無料:宅配キットも無料で提供
  • 明細詳細:1点ごとの査定結果を詳しく説明

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

なぜドンキーコングの価格にバラつきがあるのか?

版権の違いによる価値差

ファミコン版ドンキーコングのソフトは前期(初期)の赤箱(絵柄なしソフト)と後期(再販)の銀箱(絵柄ありソフト)が存在し、銀箱の方が価値や買取価格が高くなっています。

歴史的価値

本作は任天堂の看板キャラクターであるマリオが初めて登場した作品であり、同社を代表するゲーム製作者である宮本茂のビデオゲームのゲームデザイナーとしてのデビュー作である。

流通量と希少性

  • 初期出荷分の希少性:赤箱版は初期出荷で数が少ない
  • 完品の少なさ:40年以上経過し、完品状態での保存が困難
  • 付属品の紛失:説明書や箱の状態が価値に大きく影響

ドンキーコングを高く売る6つのコツ

1. 箱・説明書を揃える

基本的にどんなタイトルであっても、カセット単体の場合は、完品(箱や説明書などの付属品がすべて揃ったもの)の4分の1から10分の1程度の買取価格になることが多いです。

2. ソフトの絵柄を確認

銀箱版(絵柄あり)のソフトは赤箱版(絵柄なし)より2~3倍高く売れる可能性があります。

3. 清掃してから査定に出す

  • カセットの端子部分を無水エタノールで清拭
  • ラベルの汚れを丁寧に除去
  • 箱の角潰れや破れをテープで補修

4. 他のファミコンソフトとまとめて売る

ゲームの買取でよく見るのが、まとめ売りで買取価格がアップするといった特典です。中には、〜数万円前後の買取価格アップといった特典を用意している買取業者も存在します。

5. 買取キャンペーンを活用

  • 初回利用ボーナス
  • 買取価格アップキャンペーン
  • 査定額保証サービス

6. 複数社で査定比較

業者によって査定基準が異なるため、2~3社で見積もりを取ることで最高額を見つけられます。

改めておすすめ業者をご紹介

ファミコン「ドンキーコング」の売却なら、やはりレトログが総合的に最もおすすめです。

特にレトロゲーム専門の査定スタッフが在籍しているため、ドンキーコングの版権違いや希少性を正確に評価してくれます。また、レトログはレトロゲームに強い買取店なので、古いゲームの買取はお任せください。実はドラクエのような人気タイトルよりも、販売本数が少ないマイナーゲームのほうが高く売れる可能性があるんです。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

ドンキーコングはどんなゲーム?

マリオを操作し、ドンキーコングに捕らわれたレディを助けるのが目的です。シンプルなステージの繰り返しが多かった当時、キャラによるストーリー性を持たせたのは斬新で、日米ともに大ヒットとなりました。

ゲーム内容

  • ジャンル:アクションゲーム
  • 操作キャラクター:マリオ(救助マン)
  • 目的:ドンキーコングにさらわれた恋人ポリーンを救出
  • ステージ構成:4つのステージをクリアしてゴール

歴史的意義

本作は約85,000台を出荷する大ヒット作となり、ビデオゲーム市場における任天堂の成功の礎となった作品である。マリオシリーズの原点として、ゲーム史上極めて重要な位置を占めています。

ドンキーコングの詳細情報

項目 詳細
正式名称 ドンキーコング
機種 ファミリーコンピュータ
発売日 1983年7月15日
発売元 任天堂
開発元 任天堂
ジャンル アクション
プレイ人数 1~2人(交代制)
希望小売価格 4,500円(税込)

版権情報

  • 赤箱版:1983年初期出荷分、絵柄なしカセット
  • 銀箱版:1984年以降出荷分、絵柄ありカセット
  • 付属品:取扱説明書、保証書、任天堂サービス案内

まとめ

ファミコンソフト「ドンキーコング」の買取では、版権の違いや付属品の有無が価格に大きく影響します。

最も高く売るためのポイント:

  • 銀箱版(絵柄あり)は赤箱版より高額査定
  • 完品状態なら10,000円以上の買取も期待可能
  • レトロゲーム専門店での査定がおすすめ
  • まとめ売りでさらなる価格アップを狙う

箱や説明書などの状態が良ければ5万円を超える高価買取も期待でき、未使用や未開封だと数万円からの買取が期待できます。

マリオシリーズの原点となったこの記念すべき作品を売却される際は、ぜひレトログで査定を受けてみてください。レトロゲーム専門の知識と経験で、適正価格での買取が期待できます。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました