ファミコンの名作アクションゲーム「2010ストリートファイター」の買取を検討されている方へ。現在の買取相場は3,000円~4,800円となっており、状態の良い完品なら高額査定も期待できます。
このゲームは1990年にカプコンから発売された希少価値の高いソフトで、コレクター需要が高く買取価格も安定しています。本記事では、各買取店の最新価格を比較し、より高く売るためのコツをご紹介します。
2010ストリートファイターの買取相場
2010ストリートファイターの買取相場は3,000円~4,800円です。これはファミコンソフトの中でも高額買取の部類に入ります。
状態の良い完品(箱・説明書付き)であれば、4,500円以上の査定も十分期待できる価格帯となっています。ソフトのみでも2,500円~3,500円程度の買取価格が見込めます。
各社の2010ストリートファイター買取価格比較
| 買取店 | 買取価格 | 備考 |
|---|---|---|
| レトログ | 4,800円 | 完品・美品での価格 |
| ゲーム王国 | 4,200円 | 初回利用者は10%UP |
| BEEP | 4,000円 | レトロゲーム専門店 |
| ゲーム買取ブラザーズ | 3,800円 | 30%UPキャンペーン適用時 |
| ホビーコレクト | 3,600円 | まとめ売りで査定UP |
※価格は2025年10月時点での参考価格です。価格は日々変動するので最新価格は各社ページでご確認ください。
レトログ(最高額4,800円)
レトロゲーム買取専門店レトログでは、2010ストリートファイターを4,800円で買取しています。レトロゲームに特化した専門店のため、ファミコンソフトの価値を正しく評価してくれるのが特徴です。
ゲーム王国(4,200円)
ゲーム王国では初回利用者限定で買取価格10%UPキャンペーンを実施中です。通常価格4,200円から更にアップが期待できます。初めて宅配買取を利用するだけで、自動的にキャンペーンが適用されます。
BEEP(4,000円)
レトロゲーム・レトロPC買取専門店BEEPは、レトロゲームのスペシャリストが査定を担当します。1点1点しっかりと査定を行いますので、適正な価格での買取が期待できます。
結論:どの買取店がおすすめか?
最もおすすめは「レトログ」です。理由は以下の通りです:
- 最高買取価格4,800円で業界トップクラス
- レトロゲーム専門店として豊富な知識と経験
- 海外販路を活用した高価買取システム
- 箱・説明書がなくても適正査定
2010ストリートファイターの価格が高い理由
なぜこのゲームがこれほど高価買取されるのでしょうか?その理由を詳しく解説します。
1. 希少性の高さ
1990年8月8日に日本のカプコンから発売されたファミリーコンピュータ用アクションシューティングゲームで、発売本数が限られていたことが高価格の要因です。ファミコン後期の作品であり、当時の販売数も多くありません。
2. 独特なゲーム性
対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』の名を冠した作品でありながら、実際はアクションシューティングゲームという異色の作品です。この独特な位置づけがコレクター心をくすぐります。
3. カプコンブランドの価値
開発元がカプコンという大手メーカーであることも価格を押し上げる要因です。「大魔界村」「ミッキーのマジカルアドベンチャー」などを手掛けた山本尚司氏がゲームデザインを担当しており、クオリティの高さも評価されています。
4. 海外での需要
レトロゲームは海外でも人気が高く、特に日本製のファミコンソフトは海外コレクターからの需要が旺盛です。この海外需要が国内買取価格を押し上げています。
2010ストリートファイターを高く売るコツ
以下のポイントを押さえることで、より高額での買取が実現できます。
1. 完品状態で売る
箱・説明書・カセットの3点セットで売ることが最も重要です。
- 箱付きと箱なしでは買取価格に1,000円以上の差が出ることも
- 説明書も重要な査定ポイント
- 帯や広告チラシがあれば更にプラス査定
2. 状態を良好に保つ
カセットやパッケージの状態を良好に保つことで査定額アップが期待できます:
- 端子部分の清掃(綿棒とアルコールで軽く拭く)
- ラベルの剥がれや色褪せを防ぐ
- 箱の角潰れや汚れを避ける保管
- 説明書の折れや書き込みを防ぐ
3. 適切なタイミングで売る
- 買取強化キャンペーンを狙う
- 年末年始など需要が高まる時期
- レトロゲームブームの波に乗る
4. まとめて売る
他のファミコンソフトとまとめて売却することで:
- 送料の負担軽減
- まとめ売りボーナス
- 手数料の最適化
5. 複数業者で査定比較
必ず複数の業者で査定を取りましょう:
- 最低3社以上での比較がおすすめ
- 無料査定サービスを活用
- キャンペーンの有無もチェック
最もおすすめの買取会社はレトログ
改めて結論をお伝えすると、2010ストリートファイターの買取は「レトログ」が最もおすすめです。
レトログの優位性
- 業界最高水準の4,800円での買取価格
- レトロゲーム専門店としての豊富な知識
- 海外販路活用による高価買取実現
- 箱・説明書なしでも適正査定
- 送料・査定料完全無料
2010ストリートファイターはどんなゲーム?
『2010 ストリートファイター』は、1990年8月8日に日本のカプコンから発売されたファミリーコンピュータ用アクションシューティングゲームです。
ゲーム内容
人類が新たなる開拓地を求めて他惑星に移住を始めた頃、自らをサイボーグ化して武装した凶悪な犯罪者”パラサイト”が出現してきたという設定で、サイボーグ警官ケビンを操作してパラサイトと戦います。
ゲームの特徴
- 全19ステージの長編構成
- 多彩なアクション要素
- 硬派なSF世界観
- 高難易度だが練り込まれたゲームデザイン
ファミコンながら基本操作がかなり多く、(壁を登ったり、斜め上に武器を撃ったり、宙返りしたり)どれも強いが癖があり、臨機応変に使いこなす必要があるという特徴があります。
評価
ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では、5・7・7・6の合計25点(満40点)という評価を受けており、隠れた名作として現在も愛されています。
2010ストリートファイター詳細情報
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 正式名称 | 2010 ストリートファイター |
| 読み方 | ニイマルイチマル ストリートファイター |
| 機種 | ファミリーコンピュータ |
| 発売日 | 1990年8月8日 |
| 発売元 | カプコン |
| 開発元 | ステイタス |
| ジャンル | アクションシューティング |
| ステージ数 | 全19面 |
まとめ
2010ストリートファイターの買取相場は3,000円~4,800円と、ファミコンソフトの中では高額な部類に入ります。
特にレトログでの4,800円買取は業界最高水準であり、レトロゲーム専門店としての知識と海外販路を活用した価格設定が魅力です。
高く売るためには以下のポイントが重要です:
- 完品状態での売却(箱・説明書付き)
- 良好な保存状態の維持
- 複数業者での査定比較
- キャンペーン期間の活用
このファミコンの名作をお持ちの方は、価値が下がる前に早めの査定・売却をおすすめします。まずは無料査定から始めてみてはいかがでしょうか。

