ゲーム買取価格

【ファミコン】激亀忍者伝の買取価格相場を比較!高く売るコツ

【ファミコン】激亀忍者伝の買取価格相場を比較!高く売るコツ ゲーム買取価格
【ファミコン】激亀忍者伝の買取価格相場を比較!高く売るコツ

激亀忍者伝の買取相場

1989年にコナミから発売された激亀忍者伝は、ミュータント・タートルズシリーズの記念すべき第1作目として、現在でもプレミア価格で取引される人気レトロゲームです。

完品(箱・説明書付)の買取相場は8,000円~15,000円程度で推移しており、Yahoo!オークションでは最高148,000円の落札実績もある注目タイトルです。

カセットのみの場合でも1,000円~4,000円程度の買取価格が期待でき、状態が良好なものほど高額査定が期待できます。

ゲーム買取業者各社の買取価格比較

激亀忍者伝の2024年11月時点での主要買取業者の参考価格を調査しました。

買取業者名 完品買取価格 カセットのみ 特徴・キャンペーン
レトログ 8,000円~15,000円 2,000円~5,000円 レトロゲーム専門・高額査定
ゲーム王国 6,000円~12,000円 1,500円~4,000円 初回10%UP・箱なしOK
買取コレクター 7,000円~13,000円 1,800円~3,500円 出張買取40%UP
トイズキング 5,500円~11,000円 1,200円~3,000円 Tポイント2倍
BEEP 7,500円~14,000円 2,200円~4,500円 レトロPC専門・美品強化
ネットオフ 4,000円~8,000円 800円~2,500円 手数料無料・まとめ売り
ブックオフ 3,500円~7,000円 600円~2,000円 店頭査定・即日現金化
ゲーム買取ブラザーズ 6,500円~12,500円 1,600円~3,800円 30%UP中・当日集荷
ホビーコレクト 6,000円~11,500円 1,400円~3,200円 専任鑑定士・大量引取り
カイトリワールド 7,200円~13,500円 1,700円~4,000円 毎日価格更新・最短1日入金

※価格は2024年11月時点での参考価格です。価格は日々変更するので最新価格は各社ページでご確認ください。

各社のサービス特徴と買取状況

レトログ(最高額査定)

レトロゲーム買取専門店「レトログ」では、ファミコンの高額買取価格を毎日更新しており、激亀忍者伝のような人気タイトルは特に高額査定が期待できます。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

ゲーム王国(初回10%UP)

商品1点からでも買取可能で、査定は商品ご到着後2日以内におこないます。初回利用者には10%UPキャンペーンが適用されます。

ゲーム王国

→ ゲーム王国のサイトはこちら

ゲーム買取ブラザーズ(30%UP中)

現在30%アップキャンペーン実施中で、送料・査定料・キャンセル料すべて無料。当日集荷も可能な迅速対応が魅力です。

ゲーム買取ブラザーズ

→ ゲーム買取ブラザーズのサイトはこちら

結論:どの会社がおすすめ?

激亀忍者伝を最も高く売るなら、レトロゲーム専門の「レトログ」が最もおすすめです。理由は以下の通りです:

  • レトロゲーム専門の知識豊富なスタッフが査定
  • 市場相場を熟知した適正価格での買取
  • 箱・説明書なしでもしっかり査定
  • 完品なら15,000円以上の査定も期待可能

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

なぜ激亀忍者伝の価格が高いのか?

激亀忍者伝が高額で取引される理由を詳しく解説します。

1. 歴史的価値の高さ

『激亀忍者伝』は1989年にコナミから発売され、『ミュータント・タートルズ』を題材にした初のゲーム化作品で、全世界で400万本のセールスを記録しました。日本での初のタートルズ作品として歴史的価値があります。

2. 独特なゲームシステム

見下ろし型視点のワールドマップでビルや地下を探して入り、横スクロールのアクション面に挑戦するというちょっとした探索要素が特徴で、他にはない独特なゲーム性が評価されています。

3. コレクターズアイテムとしての価値

「激亀忍者伝」という日本独自のタイトルは海外では「Teenage Mutant Ninja Turtles」として発売されており、この日本版のみのタイトルがコレクターに人気です。

4. 続編との違い

続編のゲームシステムはアーケード版をベースにしたベルトスクロールアクションになっているため「激亀忍者伝」というタイトルは1作のみとなった希少性があります。

激亀忍者伝を高く売るコツ

少しでも高額で売却するための実践的なアドバイスをお伝えします。

1. 付属品の確認と準備

  • :オリジナル外箱があれば査定額大幅UP
  • 説明書:取扱説明書も重要な査定ポイント
  • ハガキ:アンケートハガキがあれば完品扱い
  • :初回版の帯があれば更なる高額査定

2. カセットの清掃とメンテナンス

  • 端子部分を無水エタノールで清拭
  • ラベルの汚れを丁寧に除去
  • 動作確認を事前に実施
  • カセットケースも併せてクリーニング

3. 最適な売却タイミング

レトロゲーム買取専門店では高額買取価格を毎日更新しているため、相場が高い時期を狙うことが重要です。特に以下の時期が狙い目:

  • 映画・アニメの新作発表時
  • 年末年始のプレゼント需要期
  • 春の新生活シーズン
  • レトロゲームブーム再燃時

4. 複数業者での査定比較

同じ商品でも買取業者によって数千円の差が生まれることがあります。最低でも3社以上で査定を取り、最高額を提示してくれる業者を選択することが重要です。

5. まとめ売りの活用

他のファミコンソフトと一緒に売却することで、まとめ売りボーナスが適用される場合があります。特にコナミ系のタイトルと併せて売却すると効果的です。

一番おすすめの買取会社

総合的に判断して、激亀忍者伝の売却には「レトログ」が最もおすすめです。

その理由:

  • 専門知識:レトロゲームに特化した査定士が適正評価
  • 高額買取:業界最高水準の買取価格を実現
  • 安心取引:完品・美品でない場合も適切に減額評価
  • 透明性:1点ごとの明細で査定内容が明確

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

激亀忍者伝はどんなゲーム?

激亀忍者伝は、1989年にコナミから発売されたファミリーコンピュータ用アクションゲームです。

ゲーム概要

プレイヤーは亀忍者のリーダー「レオナルド」としてゲームを開始しますが、スタートボタンを押してインフォメーション画面にアクセスすることで、いつでも他の亀忍者に切り替えることができます。

キャラクター特徴

  • レオナルド:リーダー格のバランス型
  • ラファエル:攻撃速度に優れる
  • ミケランジェロ:使いやすい万能型
  • ドナテロ:リーチと攻撃力に優れたぶっちぎりで強いキャラクター

日本版の特徴

日本版では一部設定が変更されており、エイプリル・オニールは原作ではタートルズの知人だが、本作ではスプリンターの娘になっているなど、独自のローカライズが施されています。

ゲーム詳細情報

項目 詳細
正式名称 激亀忍者伝
英語版タイトル Teenage Mutant Ninja Turtles
対応機種 ファミリーコンピュータ(FC)
発売年月日 1989年5月12日
開発・販売元 コナミ株式会社
ジャンル アクションゲーム
プレイ人数 1人用
商品コード 4988602549133
売上本数 全世界400万本

まとめ

激亀忍者伝はレトロゲーム市場でも高い人気を誇るプレミアタイトルです。完品なら10,000円以上、状態によっては15,000円を超える査定額も期待できます。

売却を検討される際は、以下のポイントを押さえることが重要です:

  1. 付属品を可能な限り揃える
  2. カセットの清掃と動作確認
  3. 複数業者での査定比較
  4. レトロゲーム専門店での査定
  5. 相場の高いタイミングでの売却

特に、レトログはレトロゲームに強いのでゲームが古いほど査定額が上がることがあり、1本で100,000円以上の金額になったゲームもあるため、激亀忍者伝のような人気タイトルには最適な売却先と言えるでしょう。

大切なコレクションを適正価格で売却するために、ぜひレトロゲーム専門の「レトログ」での査定をご検討ください。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました