ゲーム買取価格

【ファミコン】ブロックセットの買取価格相場を比較!高く売るコツ

【ファミコン】ブロックセットの買取価格相場を比較!高く売るコツ ゲーム買取価格
【ファミコン】ブロックセットの買取価格相場を比較!高く売るコツ

ブロックセットの買取相場

ファミコンロボット専用ソフト「ブロックセット」の買取相場は、完品状態で8,000円~25,000円程度となっています。ソフトのみの場合は3,000円~8,000円程度が相場です。

ブロックセットはファミリーコンピュータ専用ゲームソフトで、ロボットの側からファミコン本体へのフィードバックはなく、単独で動作することはできません。専用のファミコンロボットと組み合わせて使用する特殊なソフトのため、完品での需要が高く、付属品の有無が買取価格に大きく影響します。

主要買取業者の価格比較

以下は2024年10月時点での各社の買取価格比較です。

買取業者 完品状態 ソフトのみ 特徴
レトログ 25,000円 8,000円 レトロゲーム専門店として最高査定
ゲーム買取ブラザーズ 20,000円 6,500円 30%アップキャンペーン実施中
トイズキング 18,000円 6,000円 ファミコン周辺機器に強み
ホビーコレクト 15,000円 5,000円 10年以上の運営実績
ゲーム王国 12,000円 4,000円 初回10%アップキャンペーン

※価格は2024年10月時点での参考価格です。価格は日々変更するので最新価格は各社ページでご確認ください。

各社の買取状況とサービス特徴

レトログ(最高額!おすすめ)

レトロゲーム買取専門店として、ファミコンとスーパーファミコンを中心に合計182本のゲームを買取するなど、レトロゲームに強い買取店です。ファミコンや初代プレステなどレトロゲームの買取を得意としており、キズや落書きがある状態の悪いゲーム、箱や説明書がなくなったゲームなどもしっかり査定してくれます。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

ゲーム買取ブラザーズ

買取金額30%アップキャンペーンを実施中で、申し込んでから入金までの期間がとにかく短いのが特徴です。12時30分までに申し込めば、その日のうちに売りたいゲームを集荷してもらえ、査定も最短「即日査定」で対応可能です。

ゲーム買取ブラザーズ

→ ゲーム買取ブラザーズのサイトはこちら

トイズキング

ファミリーコンピュータ ロボット ジャイロセット ブロックセットの買取を行っており、箱なしのファミコンカセットや本体も買取を実施しています。ファミコン周辺機器に詳しい査定スタッフが在籍しているのが強みです。

最もおすすめの買取業者

調査結果から、ブロックセットを最も高く売るなら「レトログ」が断然おすすめです。

レトログが高額査定できる理由は「海外販売」をしていることで、日本のレトロゲームは海外で人気があり、高額で取引されています。20年以上の海外販売実績により、他社では値段がつかないような状態でも適正価格での買取が期待できます。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

なぜブロックセットの価格が高いのか?

1. 希少性の高さ

1985年7月26日に任天堂から発売されたファミコンロボット専用ソフトで、日本では対応ソフトは「ブロックセット」「ジャイロセット」の2本だけでした。限定的な流通だったため、現存数が少なく希少価値が高くなっています。

2. 専用周辺機器との組み合わせ

ファミコンロボットと組み合わせて使用する特殊なソフトで、画面上から送信される光信号を直接ロボットの目で受け、内蔵モーターによって動かすことができる独特のゲームシステムが、コレクターから高く評価されています。

3. 完品状態の重要性

ブロックセットは専用のブロックパーツやトレイなどの付属品が多数あり、これらが揃った完品状態でないと本来の遊び方ができません。そのため、完品での需要が非常に高く、買取価格も大幅にアップします。

4. レトロゲームブームの影響

ファミコンやスーパーファミコンの復刻版が登場したことで、レトロゲームブームが再燃していることも、レトロゲームの買取価格アップに影響しています。

ブロックセットを高く売るコツ

1. 付属品を完全に揃える

最も重要なポイントは、すべての付属品を揃えることです。ブロックセットの完品には以下が含まれます:

  • ゲームカセット
  • 説明書
  • 外箱
  • カラフルなブロックパーツ(5個)
  • アームパーツ
  • トレイ
  • ホルダー

付属品がすべてそろっていると状態がよいと判断されて、買取価格アップが期待でき、家の中を探してできる限り多くの付属品を集めることが重要です。

2. 動作確認を事前に実施

ファミコンロボットをお持ちの場合は、実際にブロックセットが正常に動作するか確認しましょう。無水エタノールを含ませた綿棒で端子部分(本体に差し込むところ)を丁寧に拭くことで、汚れが原因の動作不良を改善できる場合があります。

3. 丁寧なクリーニング

売却前には以下のクリーニングを実施しましょう:

  • カセットの端子部分を無水エタノールで清拭
  • 外箱の汚れやホコリを除去
  • ブロックパーツの汚れを中性洗剤で洗浄
  • 説明書のシワや折れ目を可能な限り修正

4. まとめ売りを活用

ゲームの買取でよく見るのが、まとめ売りで買取価格がアップするといった特典で、中には数万円前後の買取価格アップといった特典を用意している買取業者も存在します。

以下との同時売却がおすすめです:

  • ファミコンロボット本体
  • ジャイロセット
  • その他のファミコンソフト
  • ファミコン本体

5. 複数業者での相見積もり

買取価格は業者によって大きく異なるため、最低3社程度で見積もりを取ることをおすすめします。特に完品の場合は、数千円以上の価格差が出ることも珍しくありません。

6. キャンペーンの活用

ゲーム買取ブラザーズの買取金額30%アップキャンペーンやレトログの買取価格500円アップなど、各社が実施しているキャンペーンを積極的に活用しましょう。

7. 適切なタイミングでの売却

基本的にゲームは発売から時間が経つほど、買取価格は下がる傾向があり、市場での需要が高い間に売却することで、高価買取を期待できます。レトロゲームブームの今が売却の好機です。

改めておすすめの買取業者

これらのコツを実践した上で、最も高く売れる「レトログ」での買取をおすすめします。

レトログはレトロゲームに強いのでゲームが古いほど査定額が上がることがあり、査定したゲームの中には1本で100,000円以上の金額になったゲームもあります。ブロックセットのような希少なレトロゲームこそ、専門店での査定を受けることで真価を発揮できるでしょう。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

ブロックセットはどんなゲーム?

「ファミコンロボット」を使い、カラフルなブロックを移動させて積み替えていくゲームで、2人同時プレイやビンゴゲームも遊ぶことができる作品です。

画面上から送信される光信号を直接ロボットの目で受け、内蔵モーターによって動かすことができるという画期的なシステムを採用。プレイヤーはコントローラーでロボットを操作し、胸部の垂直移動(6段階)・水平回転(5段階)、腕の開閉によってブロックやコマを操ることができます。

ゲーム内容は以下の5つのモードで構成されています:

  • テストモード:ロボットの動作確認
  • ダイレクトモード:基本操作の練習
  • メモリーゲーム:指定された順序でブロックを移動
  • ビンゴゲーム:2人対戦でビンゴを完成させる
  • スタックアップ:制限時間内でブロックを積み上げる

革新的な技術

任天堂からかつて発売された周辺機器「光線銃シリーズ」の技術を応用し、画面上から送信される光信号を直接ロボットの目で受け、内蔵モーターによって動かすことができるシステムは、1985年当時としては非常に先進的でした。

後の作品への影響

ロボットは後に「大乱闘スマッシュブラザーズX」で隠しキャラクター「ロボット(Robot)」として参戦するなど、様々なゲームに頻繁に登場するようになり、任天堂の歴史において重要な位置を占めています。

ブロックセットの詳細情報

項目 詳細
正式名称 ブロックセット
対応機種 ファミリーコンピュータ(ファミコンロボット専用)
発売日 1985年7月26日
メーカー 任天堂
定価 4,800円
型番 HVC-BLS
容量 320K
ジャンル パズル・アクション
プレイ人数 1~2人
必要機器 ファミコンロボット(HVC-012)

まとめ

ファミコンロボット専用ソフト「ブロックセット」の買取について詳しく解説しました。買取相場は完品状態で8,000円~25,000円程度と、レトロゲームソフトの中でも高値で取引されています。

特に重要なのは以下のポイントです:

  • 付属品を完全に揃える:ブロック、アーム、トレイなどすべて必要
  • 動作確認とクリーニング:端子清拭と各パーツの清掃
  • 専門店への依頼:レトロゲームに詳しい業者を選ぶ
  • まとめ売りの活用:ファミコンロボット本体や他ソフトと同時売却
  • 複数業者での比較:最低3社での相見積もり

最も高く売れる可能性が高いのは「レトログ」です。レトロゲーム専門の知識と海外販路により、他社では値段がつかないような状態でも適正価格で買取してもらえます。

ブロックセットは1985年発売の希少なレトロゲームソフトで、現在のレトロゲームブームにより需要が高まっています。もし手元にあるなら、価値が下がる前に早めの売却を検討することをおすすめします。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました