ゲーム買取価格

【ファミコン】フリップルの買取価格相場を比較!高く売るコツ

【ファミコン】フリップルの買取価格相場を比較!高く売るコツ ゲーム買取価格
【ファミコン】フリップルの買取価格相場を比較!高く売るコツ

ファミコンソフト「フリップル」の買取価格についてお調べでしょうか?

1989年12月15日にタイトーから発売されたパズルゲーム「フリップル」は、アーケード版からの移植作品で、当時3,900円で販売されていましたが、現在では中古市場で一定の価値を持つレトロゲームとなっています。

この記事では、フリップルの最新買取相場から各社の査定額比較、さらに高価買取のコツまで、売却を検討している方に必要な情報を詳しくお伝えします。

フリップルの買取相場

まずは一番気になるフリップルの買取相場をお伝えします。

フリップルは1989年にタイトーから稼働されたアーケード用パズルゲームのファミコン移植版で、パズルゲームマニアに根強い人気があります。

現在の買取相場(2024年12月時点)

完品(箱・説明書付き): 800円~2,500円

カセットのみ: 200円~800円

新品未開封: 3,000円~5,000円

カセット単体の場合は、完品(箱や説明書などの付属品がすべて揃ったもの)の4分の1から10分の1程度の買取価格になることが多いため、付属品の有無で大きく価格が変わることが特徴です。

ゲーム買取業者各社の最新買取価格比較

主要なゲーム買取業者でのフリップルの買取価格を比較してみましょう。

買取業者名 完品価格 カセットのみ 特徴・サービス
レトログ 2,000円~2,500円 600円~800円 レトロゲーム専門、高価買取
ゲーム王国 1,500円~2,200円 400円~700円 口コミ評価91%、初回10%UP
カイトリワールド 1,200円~2,000円 300円~600円 365日査定、即日入金
BEEP 1,000円~1,800円 250円~500円 レトロゲーム専門店
ブックオフ 800円~1,500円 200円~400円 店舗数が多い
遊戯屋 900円~1,600円 200円~450円 大量買取歓迎

※価格は2024年12月時点での参考価格です。価格は日々変更するので最新価格は各社ページでご確認ください。

各社の買取サービス特徴

レトログ

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

レトロゲーム買取専門店「レトログ」では、ファミコン(ディスクシステム)の高額買取価格を毎日更新しています。レトロゲームに特化しているため、フリップルのような旧作品に対する査定力が高く、完品で最も高い買取価格を提示しています。

レトログはレトロゲームに強いのでゲームが古いほど査定額が上がることがあります。査定したゲームの中には1本で100,000円以上の金額になったゲームもあります。

ゲーム王国

ゲーム王国

→ ゲーム王国のサイトはこちら

口コミで91%の高評価を得ており、年間4,000件以上の買取実績があります。初めての方には買取成立で10%UPキャンペーンを実施中で、フリップルの買取にも積極的です。

カイトリワールド

カイトリワールド

→ カイトリワールドのサイトはこちら

365日毎日買取の申込受付・査定を行っており、約10万点の買取商品の価格を毎日更新しています。査定が早い!買取のダンボールを無料でお届けします。

結論:フリップルを売るならレトログがおすすめ

各社を比較した結果、フリップルの売却にはレトログが最もおすすめです。

レトログをおすすめする理由

最高買取価格: 完品で2,000円~2,500円

レトロゲーム専門: レトロゲームのスペシャリストが、1点1点しっかりと査定を行います

送料無料: 宅配買取の送料が無料

丁寧な査定: ファミコンの知識に精通したスタッフが査定

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

フリップルの価格が高い理由

フリップルの買取価格が一定の水準を保っている理由を詳しく解説します。

1. レアなパズルゲーム作品

ファミコン後期の1989年発売なので知名度が低く、かなりシンプルなゲームですが結構楽しめます。知名度が低い分、市場に出回る数も少なく、希少価値が生まれています。

2. タイトーブランドの価値

タイトーから稼働されたアーケード用パズルゲームの移植作品として、ゲーム会社としてのブランド価値があります。タイトーのファミコンソフトはコレクターからの需要が安定しています。

3. パズルゲームジャンルの人気

プニプニした主人公が、同じ絵柄のブロックをぶつけて消していくパズルという独特のゲームシステムは、パズルゲーム好きから根強い人気があります。

4. 完品の希少性

ファミコンの一大ブームから40年も経っているため、箱や説明書が揃った完品状態での保存は困難で、完品の希少性が高くなっています。

5. 海外展開の影響

日本国外では主に『Plotting』のタイトルで発売されているため、海外のコレクターからの需要もあり、価格を押し上げる要因となっています。

フリップルを高く売るための7つのコツ

フリップルをより高価格で売却するための具体的なコツをお伝えします。

1. 付属品を完璧に揃える

箱や説明書などの付属品が入っていました。これらの有無も、買取価格に大きく影響します。

必須付属品チェックリスト

– 外箱(パッケージ)

– 取扱説明書

– 保証書(ある場合)

– その他同梱物

重要: 販売当時と同じような状態に保っているものなら、説明書やその他の紙だけで数千円の違いが出るものもあります

2. カセット端子をクリーニングする

ファミコンカセットの金属端子部分は汚れやすく、動作不良の原因となります。

– 接点復活剤を使用した清掃

– 綿棒での丁寧な汚れ除去

– 動作確認の実施

3. 外観を丁寧に清掃する

清掃のポイント

– カセット本体の汚れ・ホコリ除去

– ラベル部分の慎重な清掃

– 箱の汚れ・変色のチェック

– 説明書のシワ・汚れの確認

4. レトロゲーム専門店を選ぶ

ドラクエのような人気タイトルよりも、販売本数が少ないマイナーゲームのほうが高く売れる可能性があるんです。フリップルのようなマイナーな作品は、レトロゲーム専門店の方が適正な価値を評価してくれます。

5. 複数店舗での査定比較

査定比較のメリット

– 最高買取価格の発見

– 各店舗のサービス比較

– 交渉材料の獲得

6. 売却タイミングを考慮

高く売れるタイミング

– レトロゲームブーム時期

– ボーナス支給後(購入者の購買意欲向上)

– 年末年始(ゲーム需要増加)

7. 同じタイトーソフトをまとめて売る

タイトーのファミコンソフトを複数持っている場合は、まとめて査定に出すことでまとめ買取ボーナスが期待できます。

タイトーのファミコン人気タイトル

– アルカノイド

– バブルボブル

– レイドック

– 奇々怪界

改めてレトログがおすすめ

フリップルを最も高く売りたいなら、やはりレトログが最適です。

レトログの強み

レトロゲーム専門: ファミコンの価値を正確に評価

高価買取実績: フリップル完品で最高2,500円

無料サービス: 送料・査定料・手数料すべて無料

専門知識: レトロゲームのスペシャリストが、1点1点しっかりと査定を行います

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

フリップルってどんなゲーム?

主人公を操作し、持っているブロックと同じマークのブロックに当てることでブロックが消去されるシステムのパズルゲームです。

ゲームの特徴

基本システム

– ○△□×の4種類のブロックを使用

– 同じ絵柄のブロックをぶつけて消していく

– 真横以外にも上から投げ落とす事もできる

ゲームの魅力

– 時間がある時にやると止め時が分からなくなってしまう妙な魅力があります

– 終盤のステージはアドリブや勢いでなんとかなることは少なく、ガチ目の思考力が試される

– 大人が気分転換に5分とか10分だけゲームしたい時とかに向いています

当時の評価

ゲーム誌『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は19.12点(満30点)となっています。ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では、合計21点と、当時としては中程度の評価でした。

フリップルの詳細情報

項目 詳細
正式名称 フリップル (Flipull)
機種 ファミリーコンピュータ
開発会社 タイトー
発売会社 タイトー
発売日 1989年12月15日
定価 3,900円(税抜)
ジャンル パズル
プレイ人数 1人
海外名称 Plotting

その他の移植・関連作品

同年にファミリーコンピュータ、1990年にゲームボーイに移植された他、欧州ではAmiga、Amstrad CPC、Atari ST、コモドール64、GX4000、ZX Spectrumに移植された。

また、2022年にアーケードアーカイブスの1作品としてPlayStation 4版とNintendo Switch版が配信されたため、現在でもプレイ可能です。

まとめ:フリップル売却の最適解

フリップルの売却について重要なポイントをまとめます。

買取価格のポイント

完品(箱・説明書付き): 最高2,500円まで期待可能

カセットのみ: 200円~800円程度

付属品の有無で大幅に価格が変動

高価買取のコツ

1. 付属品を完璧に揃える(最重要)

2. カセット端子の清掃で動作確認

3. レトロゲーム専門店を選択

4. 複数店舗で査定比較

最もおすすめの買取店

レトログが最適な選択肢です。

最高買取価格: 完品で2,500円

レトロゲーム専門: 適正な価値評価

無料サービス: 送料・査定料・手数料無料

信頼性: 専門スタッフによる丁寧査定

パッケージ、キャラクター、ゲーム内容、そのすべてが地味ながらも、独特の魅力を持つフリップルは、レトロゲームファンにとって価値のある作品です。

売却を検討されている方は、ぜひレトログでの査定をお試しください。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

フリップルの買取でお困りの際は、この記事の情報を参考に、最適な買取店選びと準備を行って、満足のいく取引を実現してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました