ファミコンの名作歴史シミュレーションゲーム「三国志」の売却をお考えの方へ。コーエー(現:コーエーテクモゲームス)が開発したこの作品は、今でも根強い人気を誇る貴重なタイトルです。ここでは最新の買取価格相場と高く売るためのポイントを詳しくご紹介します。
【最新】ファミコン「三国志」の買取相場
ファミコン「三国志」の現在の買取相場は500円~12,000円となっており、商品の状態や付属品の有無によって大きく変動します。
買取相場の目安
- ソフトのみ(美品):500円~2,000円
- 箱・説明書付き(美品):3,000円~8,000円
- 完品・未開封品:10,000円~12,000円
各買取業者の「三国志」最新買取価格比較表
買取業者名 | ソフトのみ | 箱・説明書付き | 完品 | 査定スピード |
---|---|---|---|---|
レトログ | 2,000円 | 8,000円 | 12,000円 | 3営業日 |
ゲーム王国 | 1,500円 | 6,000円 | 10,000円 | 1-3営業日 |
カイトリワールド | 1,200円 | 5,500円 | 9,500円 | 最短1日 |
ゲーム買取ブラザーズ | 1,000円 | 5,000円 | 8,500円 | 2-3営業日 |
ネットオフ | 800円 | 4,000円 | 7,000円 | 3-5営業日 |
※価格は2025年1月時点での参考価格です。価格は日々変更するので最新価格は各社ページでご確認ください。
各買取会社の特徴とサービス紹介
【最高額】レトログ – レトロゲーム専門店の強み
レトログは相場を知り尽くしたレトロゲーム専門の鑑定士が査定を行い、ファミコンをはじめとするレトロゲームの買取価格に自信があります。海外に販路を持っており、20年以上の海外販売実績があるため、レトロゲームでも高く買い取ることができます。
ゲーム王国 – 高評価率91%の信頼性
口コミで91%の高評価を得ており、年間4,000件以上の買取実績があります。PS5やSwitchといった新機種はもちろん、ファミコンやゲームボーイ、ネオジオといった「レトロゲーム」の買取にも強みを持っています。
カイトリワールド – スピード査定が魅力
業界トップクラスの査定スピードが特徴で、荷物到着後の査定から振込までが速く、最短1日で完了します。365日毎日買取受付を行っています。
【結論】ファミコン「三国志」を売るならどこがおすすめ?
最も高額で売りたい方には「レトログ」を強くおすすめします。レトロゲーム専門店としての豊富な知識と海外販路を活かした高額査定が期待できます。特に完品の場合は他社より2,000円以上高い査定額が提示される可能性があります。
なぜファミコン「三国志」の価格が高いのか?
歴史的価値の高さ
ファミコン「三国志」は1985年にコーエーから発売された記念すべき歴史シミュレーションゲームの傑作です。シリーズの基となっているだけに、コマンドやゲームシステム等のゲームの根幹は最新作にまで引き継がれています。
コレクター需要の高さ
三国志シリーズは長年にわたって愛され続けており、初代作品である本作は特に価値が高いとされています。復刻版でレトロゲームに興味を持った人が、復刻版に収録されていないゲームを遊びたがって需要が高まっています。
希少性の高まり
発売から約40年が経過し、完品状態で保存されている個体が少なくなっています。特に箱や説明書が揃った完品は希少価値が高く、高額査定の対象となります。
ファミコン「三国志」を高く売るための7つのコツ
1. 付属品を必ず揃える
レトロゲームの買取価格は新品の状態に近いほど高くなるため、売るときは必ず外箱(ケース)や説明書、付属品・特典を揃えておきましょう。もし欠品があると買取価格が1/3以下に減額されてしまう可能性が高いです。
- 外箱(パッケージ)
- 取扱説明書
- カセット本体
- 保証書(あれば)
2. カートリッジの端子をクリーニング
カセットの場合、「無水エタノール」を含ませた綿棒で「端子部分(本体に差し込むところ)」を丁寧に拭ってみてください。汚れが原因でゲームが動かない場合は、起動するようになることもあります。
3. パッケージの状態を整える
外箱の汚れやシールの剥がし跡は査定額に大きく影響します。無水エタノールでディスクやパッケージをキレイにしたり、「コンパウンド」でプラスチック部分を磨いたりすると、新品のようになって査定価格の上昇が期待できます。
4. 動作確認を事前に行う
買取前に必ずゲームが正常に起動するか確認しましょう。動作不良がある場合は事前に買取業者に相談することで、適切な査定を受けられます。
5. レトロゲーム専門店を選ぶ
ゲーム専門店の場合、レトロゲームはよりコアなマニアも存在するため、プレミアがついているレトロゲームだった場合に査定価格が跳ね上がるケースがあります。
6. まとめ売りで査定額アップを狙う
他のファミコンソフトや関連グッズと一緒に売却することで、まとめ売りボーナスが適用される可能性があります。送ったゲーム1本ごとに査定金額を「マイページ」に公開してくれる業者を選ぶと安心です。
7. キャンペーン時期を狙う
多くの買取業者では定期的に買取価格アップキャンペーンを実施しています。事前に各社のキャンペーン情報をチェックして、最適なタイミングで売却しましょう。
【再確認】最もおすすめの買取会社
ファミコン「三国志」を最高額で売却したい方には、やはり「レトログ」をおすすめします。レトロゲーム専門店としての圧倒的な知識と査定力、そして海外販路を活かした高額買取が期待できます。
ファミコン「三国志」はどんなゲーム?
ファミコン「三国志」は、コーエー(現:コーエーテクモゲームス)が1985年12月10日に発売した歴史シミュレーションゲームです。中国の三国時代を舞台に、プレイヤーは君主となって領土拡大を目指します。
ゲームの特徴
- 本格的な歴史シミュレーション:内政、外交、軍事のバランスが重要
- 豊富な武将データ:個性豊かな武将たちが登場
- 戦略性の高いゲームプレイ:単純な戦闘だけでなく、政治的な駆け引きも楽しめる
- 長時間プレイ:一つのシナリオをクリアするのに数十時間を要する本格派ゲーム
ファミコン「三国志」の詳細情報
項目 | 詳細 |
---|---|
正式名称 | 三國志 |
対応機種 | ファミリーコンピュータ |
発売日 | 1985年12月10日 |
発売元 | 光栄(現:コーエーテクモゲームス) |
ジャンル | 歴史シミュレーション |
プレイ人数 | 1~8人 |
定価 | 9,800円 |
JANコード | 4988615001932 |
まとめ:ファミコン「三国志」を最高額で売るために
ファミコン「三国志」は現在も高い価値を持つ貴重なレトロゲームです。適切な買取業者選びと準備を行うことで、満足のいく価格での売却が可能です。
高く売るためのポイント
- レトロゲーム専門店「レトログ」への依頼がおすすめ
- 箱・説明書などの付属品を必ず揃える
- カートリッジの端子清掃で動作を確認
- 複数業者での査定比較を検討
- キャンペーン期間を狙って売却
愛用してきたファミコン「三国志」を手放すなら、その価値を正しく評価してくれる専門店での売却をおすすめします。レトログなら、あなたの大切なゲームを適正価格で買い取ります。