ゲーム買取価格

【ファミコン】メトロクロスの買取価格相場を比較!高く売るコツ

【ファミコン】メトロクロスの買取価格相場を比較!高く売るコツ ゲーム買取価格
【ファミコン】メトロクロスの買取価格相場を比較!高く売るコツ

ナムコが1986年にリリースした名作アクションゲーム「メトロクロス」。地下通路を駆け抜ける独特なゲーム性で多くのプレイヤーを魅了したこのゲームですが、現在の買取市場ではどのような相場で取引されているのでしょうか。

この記事では、メトロクロスの最新買取価格相場から高く売るためのコツまで、詳しくご紹介していきます。

メトロクロスの買取価格相場

遊戯屋では完品状態のメトロクロスが4,000円で買取されており、Yahoo!オークションの落札相場では最安12円から最高52,100円、平均3,911円となっています。

【完品・美品状態】

  • 箱・説明書・帯付き美品:4,000円~5,500円
  • 箱・説明書付き良品:2,500円~3,500円
  • ソフトのみ美品:1,500円~2,500円
  • ソフトのみ並品:500円~1,500円

一般的な買取相場は1,500円~4,000円程度で、状態と付属品の有無によって大きく価格が変動します。特にオリジナル版は希少性が高く評価される傾向にあります。

各買取業者の最新買取価格比較

買取業者名 買取価格(完品) 買取価格(ソフトのみ) 備考
遊戯屋 4,000円 2,000円~2,500円 状態Aランク対象
レトログ 3,000円~3,500円 1,500円~2,000円 レトロゲーム専門
BEEP 2,800円~3,200円 1,200円~1,800円 美品は査定額UP
ゲーム王国 2,500円~3,000円 1,000円~1,500円 初回10%UPキャンペーン
ゲーム買取ブラザーズ 2,200円~2,800円 900円~1,300円 30%アップキャンペーン中
ホビーコレクト 2,000円~2,500円 800円~1,200円 まとめ売りで査定UP
カイトリワールド 1,800円~2,300円 700円~1,100円 最短1日査定
ブックサプライ 1,500円~2,000円 600円~1,000円 リアルタイム査定

※価格は2025年9月時点での参考価格です。価格は日々変更するので最新価格は各社ページでご確認ください。

各買取業者のサービス特徴

遊戯屋(最高額買取)

状態Aランク対象で4,000円という高価買取を実現している遊戯屋。買取価格が1万円以上で成立した場合は送料負担してくれるため、まとめ売りには特におすすめです。

ブックサプライ

→ ブックサプライのサイトはこちら

レトログ(レトロゲーム専門)

レトロゲーム買取専門店として高額買取価格を毎日更新しており、メトロクロスのようなナムコの名作ソフトに強みを持っています。

レトログ

→ レトログのサイトはこちら

ゲーム王国(初回特典あり)

ファミコンやゲームボーイといったレトロゲームの買取に強みを持ち、初回買取成立で10%UPキャンペーンを実施中です。

ゲーム王国

→ ゲーム王国のサイトはこちら

メトロクロス買取おすすめ業者

最もおすすめなのは遊戯屋です。完品状態で4,000円という業界最高水準の買取価格を提示しており、状態の良いメトロクロスをお持ちの方には間違いなく一番の選択肢となります。

ただし、ソフトのみの場合はレトログも競合する価格帯となるため、状況に応じて使い分けることをおすすめします。

メトロクロスの価格が高い理由

メトロクロスの買取価格が比較的高い理由は以下の通りです:

1. ナムコブランドの価値

1985年にナムコからアーケード稼働され、1986年12月16日にファミリーコンピュータに移植されたメトロクロス。ナムコという名門メーカーのタイトルとして、コレクター需要が根強く存在します。

2. 独特なゲーム性

傷だらけのランナーを操作し、地下通路の様々なトラップや障害物を乗り越えて時間内に走破するという、当時としては斬新なゲーム設計が評価され続けています。

3. アーケード移植作品の希少性

基はアーケードで、ファミコン版はスーパーブーツや隠しボーナスキャラ、障害物、エンディングなど、いろいろなものが追加されており、アーケード版とは異なる独自の魅力を持っています。

4. レトロゲームブームの影響

近年のレトロゲームブームにより、1980年代のファミコンソフト全般の価値が向上しています。特に印象的なBGMや操作性を持つメトロクロスは、その恩恵を受けている状況です。

メトロクロスを高く売るコツ

1. 付属品を完璧に揃える

最も重要なのは付属品の完備です。以下の項目を確認してください:

  • オリジナル箱(キズや汚れが少ないもの)
  • 説明書(破れや書き込みがないもの)
  • 保証書・注意書き等の同梱物
  • 帯(あれば査定額大幅UP)

2. ソフトの状態を最良に保つ

カートリッジの清掃とメンテナンスが重要です:

  • 端子部分をアルコール系クリーナーで清拭
  • ラベルの汚れや剥がれをチェック
  • 動作確認を事前に実施
  • ケース内部のホコリ除去

3. 適切な時期を見極める

買取タイミングの選択も査定額に影響します:

  • レトロゲーム特集などのメディア露出後
  • 各買取業者のキャンペーン時期
  • ゲーム関連イベント開催前後
  • 年末年始の需要拡大期

4. 複数業者での相見積もり

レトロゲームの中には1本で100,000円以上の金額になったゲームもあることからも分かるように、業者によって査定額は大きく異なります。特にメトロクロスのような人気タイトルは、2~3社で見積もりを取ることをおすすめします。

5. まとめ売りの活用

まとめ売りで買取価格がアップする特典を用意している買取業者も存在するため、他のファミコンソフトと一緒に売却することで、メトロクロス単体よりも高い査定を期待できます。

6. 専門業者の選択

レトロゲームに強い買取店では、古いゲームほど査定額が上がることがあるため、一般的なリサイクルショップよりもレトロゲーム専門業者を選択することが重要です。

メトロクロス買取で最もおすすめの業者

総合的に最もおすすめなのは遊戯屋です。

4,000円という業界トップクラスの買取価格に加え、状態に応じた柔軟な査定システム、そして豊富な買取実績を持つ信頼性の高い業者です。特に美品をお持ちの方には、間違いなく第一選択肢となるでしょう。

ブックサプライ

→ ブックサプライのサイトはこちら

メトロクロスはどんなゲーム?

ただひたすら左から右に向かって走り、障害物はジャンプで越えていくという、シンプルの極みのような横スクロールアクションとして人気を博したメトロクロス。

全32ラウンド(4ラウンド×8ステージ)で構成され、1ラウンド毎の制限時間内にクリア(走破)することが要求されるというシステムで、ナムコの隠れた名作のひとつとして評価されています。

特徴的なのは、プレイヤーの「オレ」は、ヘルメットとサングラスに、全身ウェットスーツのような服を着て、赤いブーツを履いた独特の風貌をしたキャラクターデザインと、耳に残るBGM、テンポの良い展開、シュールな障害物など、一度プレイしたら忘れられなくなる妙に印象深いゲーム体験です。

ゲームシステムとしては、床が無く水で満たされている床障害や、移動せず上下に伸縮する障害、黄色いジャンプ台、爆発するクラッカーなど、多彩なギミックが用意されており、単純な操作でありながら奥の深いアクションゲームとなっています。

メトロクロスの詳細情報

項目 詳細
正式名称 メトロクロス(METRO-CROSS)
機種 ファミリーコンピュータ
発売日 1986年12月16日
発売元 ナムコ
ジャンル アクション
定価 3,900円(税抜)
原作 1985年5月稼働のアーケード版

なお、2015年にはファミリーコンピュータ版がWii U用ソフトとしてバーチャルコンソールにて配信されるなど、現在でも愛され続けている名作です。

まとめ

メトロクロスの買取価格相場は完品で4,000円前後、ソフトのみで1,500円前後となっており、ナムコの名作アクションゲームとして安定した人気を維持しています。

特に以下のポイントを押さえることで、より高い査定額を期待できます:

  • 付属品の完備:箱・説明書・帯の有無が査定額に大きく影響
  • 状態の維持:カートリッジやパッケージの清掃・メンテナンス
  • 業者選択:レトロゲーム専門業者への依頼
  • 適切な時期:キャンペーンやイベント時期の活用

中でも遊戯屋は4,000円という業界最高水準の買取価格を提示しており、メトロクロスを売却する際の最有力候補となります。美品をお持ちの方は、ぜひ一度査定を依頼してみてください。

メトロクロスは今後も一定の需要が見込まれるタイトルですが、レトロゲーム市場の動向や在庫状況によって価格は変動します。売却をお考えの方は、適切なタイミングで信頼できる業者に依頼することをおすすめします。

ブックサプライ

→ ブックサプライのサイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました