もっとお店を知ってもらうには?どうしたらいいか悩んでいました。
Google Mapやホームページの検索順位が上がってきたのもあり少しずつ新規のお客様は増えては来ていましたが、こしがやクリップ広告を知る前は「もっとお店を知ってもらうためには?」「もっと新規集客するためには?」そして「どうやったらリピーターをもっと増やせるのか?」というところを悩んでいました。
たった1回で、LINEのお友達登録が546人増えた!
こしがやクリップ広告への掲載はたったの1回でしたが、LINEのお友達登録が546名増加して、とても多くの方にお店を知っていただけました。
フリーペーパーの広告掲載では、思ったような費用対効果は得られませんでした。
過去にいろんなフリーペーパーに広告を掲載したこともありますが正直、費用対効果を得られないと感じてました。
フリーペーパーに掲載していたクーポンもちゃんと集計していますが、こしがやクリップ広告ほどの効果は得られていませんでした。
特にフリーペーパーのクーポン有効期限は2ヶ月ありますが、同じもしくはそれ以上の費用対効果をこしがやクリップ広告ではたったの10日間で得られました。
このインタビューが広告掲載終了から10日後なので、LINEに登録してくださった方がこの後さらに来店してくれることを考えると、ものすごい効果だと思います。
想像以上の人数が、掲載初日や翌日にアクションを起こしてくれた!
こしがやクリップ広告は、なんといっても広告を見た方のアクションが早いです。
今回はLINEのクーポンを貼り付けただけですが、想像以上の方が、かつほとんどの方が掲載初日、もしくは翌日にはクリックし、アクションを起こしてくれていました。
そして、掲載翌日に来店していただいたお客様もいらっしゃいました。フリーペーパーで掲載して即日来店という方はほぼいらっしゃらなかったので、かなり驚いています。
「本当にそんなに効果があるの?」と思ってましたが、ものすごい反響でした!
こしがやクリップの集客コンサルタントさんと打ち合わせしている時は「本当にそんなに効果があるの?」などの不安も少しはありましたが、実際にものすごい反響があったので、これからも機会があればこしがやクリップ広告を利用したいと考えています。
フリーペーパーで効果があんまり期待できなかった、効果を得られなかった方にはこしがやクリップ広告をぜひオススメいたします。
こしがやクリップ広告の掲載を迷っている方がいらっしゃいましたら、是非実際の効果などの実績を、集客コンサルタントさんに相談して、やってみることをオススメいたします。
中園さん、お忙しい中インタビューにお答えいただきありがとうございました!
他店を見て「なんであのお店はあんなにお客さんが来るんだろう?」と思ったことはありませんか?
「うちだって、フリーペーパーに広告は出してみたし、チラシだって配ったことはある。でも効果はイマイチだった…」という経営者さんは沢山いらっしゃいます。
「このままお客さんが減っていったらどうしよう…」と、夜も寝られないほど不安になる日もあるかと思います。
結論から言いますと、実は…
今流行ってるお店の多くは『インスタグラムで上手に集客してる』んです。
きっとこれを読んでいるあなたも薄々は感じているかと思いますが、今の時代はSNS集客全盛です。
世の中にはいろんなSNSがありますが、各SNSの利用者数としては、ツイッターが4,500万人。インスタグラムが3,300万人。フェイスブックが2,600万人。TikTokが950万人です。
スマホユーザーの半数以上がSNSを利用していると言えるでしょう。
引用:https://www.comnico.jp/we-love-social/sns-users
上記のように、単純なユーザー数としてはツイッターが一番多いですが、実はSNSで得た情報から『実際に来店などの行動に移す人の数』は、インスタグラムがダントツなんです。その数は、フェイスブックの2倍、ツイッターの8倍とも言われています。
要するに、ツイッターやTikTokは、ただの情報収集として使っているので、情報を見て実際に行動に移す人は少なく、インスタグラムは情報収集の後の行動に結びつきやすいと言えます。
「インスタで集客できるのは分かってる」
でも
「SNSは苦手だから…」
という経営者さんは多いです。
でもご安心ください。
そんな経営者さんのためにリリースしたのが、今回ご紹介する『こしがやクリップ広告』です。
こしがやクリップ広告とは、インスタグラムで運営されている『こしがやクリップ』という、約7,000フォロワー(2023年8月時点)のインスタアカウントに、広告掲載できるサービスです。
『こしがやクリップ』では日々、越谷の情報やレイクタウンの最新情報、越谷で開催されるイベント情報などを発信している、民間が運営する越谷最大の情報メディアです。
この『こしがやクリップ』に、投稿として掲載できるのが【こしがやクリップ広告】です。
こしがやクリップでは、普段から越谷のあらゆる情報を投稿して紹介していますが、通常の投稿ですと、主に商品やサービスをただ紹介するだけとなっています。
通常の投稿では、こしがやクリップのスタッフが気になった情報を投稿するだけなので、お店の人と打ち合わせして何かキャンペーンを告知したりはできません。
一方で【こしがやクリップ広告】では、各種プレゼント企画や、こしがやクリップとのコラボ企画などを開催することができ、お店のインスタアカウントや公式LINE、公式ホームページ等へ誘導できるので、ダイレクトに集客へ結びつけることができます。
今までの掲載例ですと、企画内容によっては、通常投稿の10倍以上のアクセス
が期待できます。
また【こしがやクリップ広告】では、集客専門のコンサルタントと企画内容を相談して投稿内容を決めますので、より反応の良い内容を作ることができます。
これは、通常だとそれなりの料金が必要なコンサルティングが無料で受けられるようなメリットと言えるでしょう。
ここからは『こしがやクリップ広告』の詳しい内容をご紹介していきます。
まず何と言っても『こしがやクリップ広告』一番の特長は、
越谷内の情報に興味がある7000人にダイレクトに届くから、反応大!というところです。
現在弊社では【こしがやクリップ】というインスタグラムを運営しておりまして、日々越谷の旬な情報をフォロワーさんに向けて発信しています。
もう1年半以上運営しておりまして、フォロワー数は約7000人(2023年8月時点)。
ほぼ全てのフォロワーさんが「越谷内の情報を積極的に取りたい」などの思いで自らフォローしてくれています。
なので、毎回投稿する度に、90%以上(約6,000人)の人に表示されている実績があります。
ここに掲載しているインサイトデータでは、7091人に届いていることが分かります。
※注意:この6,000人という数字はあくまでも現時点での平均値です。表示回数はインスタグラム側で調整されるものなので、投稿内容によってはもっと少なくなる時もありますし、多い時は1投稿で30,000人以上に表示されることもあります。
この画像は、直近2023年5月の投稿別のリーチ数データです。
多い時で18,000人。少ない時で5,014人です。
これは要するに「1回の投稿が何人に表示されたか?」のデータです。
こうして実際のインサイト(アクセス解析)データをお見せすると、お客様からは「インサイトデータも見せてくれるんですね!安心します」と言っていただけます。
もちろん、広告出稿後にはさらに詳しい御社のインサイトデータを提出しますので、広告掲載後の改善(PDCA)にも活用していただけます。
フリーペーパーやチラシなどのアナログ広告では、実際にはどれぐらいの人が見てくれているのか?分かりませんよね。
例えばフリーペーパーの発行部数が6万部だとしても、6万人が見てくれるわけではありません
実際にはどのぐらいの人が広告掲載箇所を見てくれているのでしょうか?
どうしてもこの『大事な数字』が曖昧になってしまうのがアナログ広告の欠点です。
一方でインスタグラムを使用した『こしがやクリップ広告』の場合は、
・何人が見てくれたか
・何人が反応(いいねやコメントなど)をしてくれたか
・何人がクリックしてくれたか
などが全てデータで表示されます。
『こしがやクリップ広告』では先程のように「平均してどれぐらいの人が見てくれているのか?」という正しいデータを予めここで公開して、安心できるクリーンな広告としてリリースいたしました。
フリーペーパーやチラシで効果が出ない理由の一つに『企画内容が良くない』というのがあります。
こしがやクリップ広告では、インターネット集客を専門とする弊社『株式会社ビジョンワーク』の集客コンサルタントが企画内容を相談させていただいた上で投稿内容を決定するので、大切な広告の効果を最大化します。
ただの営業マンではなく、集客専門のコンサルタントが直接アドバイスをすることが、フリーペーパーやチラシとの違いをもたらしています。
この画像は、集客コンサルタントによるインスタグラムセミナーの様子です。
弊社ではこのように集客に特化したセミナーや講演を開催するような『集客専門』の会社だから、効果の高い広告が作れるのです。
フリーペーパーで効果があんまり期待できなかった、効果を得られなかった方にはこしがやクリップ広告をぜひオススメいたします。
インスタフォロワーの伸びと、反応数が驚異です。SNSに力をいれてるところは是非!
インスタのフォロワー以外のプレビュー数が今までにないぐらい上がり、新規客数も飛躍的に伸びました!
ホームページへのアクセスが300ぐらいあり、認知獲得できました!
などなど、モニターさんからは喜びの声をいただいております。
中でも、1回の投稿で【LINE登録が546人】や【フォロワー200人増、来店数120人】という爆発的な効果には弊社も驚いています。
特長① – こしがや最大のメディアで宣伝できるから、最強の認知度アップ
越谷市内には様々なインターネットメディアが存在しますが『こしがやクリップ』は、フォロワー数や反応率共に『越谷最強のメディア※』と自負しております。
※民間が運営するメディアとの比較
特長② 1投稿で6,000人に届くから絶大な広告効果!
現在のこしがやクリップでは、1回のフィード投稿で平均6000人にリーチできます(1ヶ月平均。2023年8月現在)。
しかも、越谷内の情報に興味がある人6000人をメインに広告表示をするから、広告効果も大きくなります。
さらに、リール動画投稿なども含めると、約13,000人へリーチします。
特長③ 複数回告知するから、反応大!
行動心理学上、人は1回よりも複数回のアプローチをすることで、反応率が高まります(ザイオンス効果)
こしがやクリップ広告では、ストーリーズ投稿を使って1つの投稿を何度も情報提供するので効果が高まります。
広告プランにもよりますが、ストーリーズやリールを組み合わせれば、1回の契約で延べ13,000人へのリーチが期待できます。
特長④ リール動画の投稿で、プラス2500人リーチ
リール投稿をすることで、通常のフィード投稿以外のユーザーにもリーチできます(1ヶ月平均で約2500リーチ。2023年8月現在。フルセットプランのみ)
フィード投稿とストーリーズ投稿を合わせれば、平均13,000人にアプローチすることになります。
特長⑤ 広告効果の確認と改善ができる
広告出稿後にインサイト(アクセス解析)データを提出しますので、広告の反応を見て今後の広告改善に役立てられます(PDCAが回せる)
特長⑥ 集客コンサルタントが投稿内容をアドバイス
フリーペーパーやチラシで効果が出ない理由の一つに『企画内容が良くない』というのがあります。
こしがやクリップ広告では、集客コンサルタントが企画内容を相談の上決定するので、大切な広告の効果を最大化します。
「こしがやクリップ広告がなぜ効果が出るのか?」
他の広告媒体と比べると一目瞭然ですよね。
『こしがやクリップ広告』には3プランあります。以下の3つの中から1つをお選びください。
おすすめは、リーチ数が多く効果が最大化できる『フルセットプラン』です。
※リーチ数は保証するものではありません。表記の数字はあくまでも直近1ヶ月の平均値です。
フルセットプラン 77,000円 | フィードプラン 55,000円 | ストーリーズプラン 22,000円 |
・フィード投稿1回 + ・ストーリーズ投稿3回 + ・リール動画投稿1回 ・フィード投稿とリール投稿とストーリーズ投稿のフルセットのプランです。 リーチ数も多く、ストーリーズで合計3回告知するので、お客様に行動してもらいやすい最強プランです | ・フィード投稿1回 + ・ストーリーズ投稿2回 フィード投稿とストーリーズ投稿のセットプランです。 | ・ストーリーズ投稿2回 通常投稿(フィード投稿)は行わず、ストーリーズ投稿のみのプランです。フィード投稿が無いのでリーチ数は少なくなります。 |
※参考想定表示数(延べ):約13000人リーチ フィード6000+ストーリーズ4500+リール2500 1ヶ月平均。2023年5月現在 | ※参考想定表示数(延べ):約9000人リーチ フィード6000+ストーリーズ3000 1ヶ月平均。2023年5月現在 | ※参考想定表示数(延べ):約3000人リーチ 1500人×2回 1ヶ月平均。2023年5月現在 |
リール投稿とは、縦長画面の動画投稿です。フィード投稿の内容を動画化して、フィードプランよりもさらにリーチを広めます。 | フィード投稿とは、インスタグラムの通常投稿と言われる投稿で、8〜10枚の画像でしっかりアピールします。 | ストーリーズ投稿とは、24時間だけ表示される縦長画面の投稿です。 ちょっとした告知に最適です。 |
こしがやクリップでは、普段から越谷市内のお役立ち情報や有益な情報を投稿しており、広告はその合間に投稿となりますので、広告掲載枠の上限数が決まっています。
広告枠は月にわずか数件程度の予定となっておりますので、掲載ご希望の方はお早めにご予約ください。
※2023年内の上限数が埋まり次第、キャンペーンも終了となります。
『こしがやクリップ広告』掲載までは以下の流れとなります。掲載内容が決まってからのお支払いとなりますので安心です。
① このページから申し込む
↓
② 集客コンサルタントと掲載内容の相談
↓
③ 掲載内容が決まったらお支払い(銀行振込 or クレジットカード)
↓
④ 写真などの素材を提供いただき、こちらでデザイン作業
↓
⑤ 広告掲載
↓
⑥ 後日にインサイトデータと共に報告
広告は、企画内容とお客様の気持ちが重なった時に効果を発揮しますので、対象が第三者である以上は保証はできません。
しかし『こしがやクリップ広告』では、集客専門のコンサルタントが企画内容を相談しながら決めていきますので、非常に効果が高いと評判です。
インスタグラムの投稿が何人に表示されるか?はインスタグラム側が決定することなので、弊社では保証できません。
今までの経験上では、マニアックな内容ではなく、多くのユーザーが好む投稿内容のほうがリーチが伸びる傾向にあります。
(こしがやクリップの過去の投稿では、1投稿で約3万人にリーチした実績もございます)
広告掲載には審査があり必ず掲載できるものではありませんが、広告内容は集客コンサルタントとの相談になりますので、極力掲載できるように進めてまいります。
また、料金のお支払いは掲載内容の相談・審査後に掲載が決定してからとなりますので、ご安心ください。
はい、誘導できます。
こしがやクリップの普段の投稿では他への誘導は行っておりませんが、『こしがやクリップ広告』の投稿では、キャンペーンサイトへ誘導したり、御社のインスタアカウントへ誘導したり、さまざまな企画が実践できます。
企画内容は申込後にぜひお気軽にご相談ください。
インスタグラムの広告機能を使えば自分でも広告を出すことはできます。しかしインスタの広告機能では、地域や性別などは設定できるものの基本的には無作為に配信するだけです。一方で『こしがやクリップ広告』では、すでに越谷内の情報に興味がある人約6,000人以上に配信することができるので、広告効果が段違いに高い上に、即効性があります。
はい。一度掲載した投稿(フィード・リール)はそのままずっと掲載したままになります。基本的には削除も対応しておりません。ですので、広告掲載後しばらく時間が経過しても、一定数の宣伝効果が見込めます。
弊社がこしがやクリップを始めた理由は「越谷じゅうに沢山あるお店やイベント、スポットなどを紹介して、お店の人にもユーザーにも喜んでもらいたい」という想いでスタートしました。
SNSをしっかりやれば集客できる世の中ですが、多くの人はSNSを勉強する時間も実践する時間も無いことが分かっていたので「それなら代わりに弊社がインスタを運営して、みんなの宣伝すればいいじゃん!」と考えたのです。
これが実現すれば
という、WIN-WIN-WIN-WIN-WINの社会貢献ができるビジネスモデルになると確信しています。
そんな、地域貢献・社会貢献を実現するためにも、企業様にガンガン広告を出していただいて、ガンガン儲けていただき、このビジネスモデルをガンガン回していただきたいと思っております。
『こしがやクリップ広告』は、やればやるほど『WIN』が広がり、みんなが幸せになっていく仕組みです。
世の中にはいろんな営業トークがあります。
しかし、どんな営業トークを言われても「実際にお客様が行動してくれるかどうか?」が全てで、お客様の行動には『本音』が現れるんです。
実際に多くのユーザーが行動をする『こしがやクリップ広告』こそが、越谷界隈で唯一コスパの高い広告だという証明になるでしょう。
ぜひ一度『こしがやクリップ広告』の効果を実感してみてください。
2023年内の契約で、フルセットプランが22,000円引きの55,000円(税込)になる『こしがやクリップ広告』スタート記念キャンペーン!を実施しております。
御社のお店が宣伝できるSNSとして、この機会にぜひ一度お試しください。
埼玉県越谷市のインターネット集客のコンサルティングや、ホームページ制作、ネット広告運用代行、SNS運用などを行っている会社です。
『売上UP!』を目的にしており、「ただホームページを作るだけ」や「ただSNSをやるだけ」というお仕事はお断りさせていただいておりまして、「インターネットから集客したい!」「インターネットから売上を上げたい!」というクライアント様に、サービス提供を行っております。
検索エンジンでホームページを上位表示させたり、SNSからガンガン集客したり、など興味がある方はぜひご相談ください。
弊社のサービスは、基本的には全国どこでも対応しておりますが、越谷市内ではインスタグラムのセミナーやインターネット集客のセミナーを開催させていただいたりして「多くの人がインターネットで集客できるように」と地域経済の発展のための活動も行っております。
地域経済の発展活動の一環として、今回のインスタグラム『こしがやクリップ』を運営したり、飲食店さんが無料で使えるホームページサービス『越谷meet/eat(ミートイート)』を運営したり、越谷市の伝統工芸『越谷だるま』を盛り上げるために『TRADITIONOW(トラディショナウ)』という活動も行っています。
すべての活動に一貫しておりますが、とにかく自分が住んでいる越谷市を盛り上げていき、みんなを幸せにしていくことが、最終的に弊社にとっても一番の利益になる。と考えて日々活動しております。
こしがやクリップ広告のお申し込みを
お待ちしております!
株式会社ビジョンワーク 代表取締役 田中亮一郎